※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎈🎈
子育て・グッズ

1歳のお子さんには、週に1回程度赤ちゃん用のおやつをあげています。普段はあまりあげず、1歳になる来月からおやつの時間を設けるべきか迷っています。

1歳頃のお子さんのおやつは何をあげていますか?

今はお出かけした時や、大人がおやつを食べるときだけ赤ちゃん用のお菓子を1つあげています。
週1回あるかないかくらいです。

特に子どももおやつを欲しがる様子もなく、
おやつは1歳以降からで大丈夫ということなので、普段は滅多にあげていません。

来月には1歳になるため、そろそろおやつの時間を設ける方がいいのかな?と思い、質問させていただきました!

コメント

ミッキー.jp

私はバナナをあげることが多いです(^^)他にも果物系とか、ヨーグルトとか(´ω`)
おやつと言っても、小さいおにぎりとかでも良いみたいですよ〜

かえでんでん

野菜入りの蒸しパンや小さいおにぎりや果物をあげますが、ちょうど寝てしまうことが多いので毎日はあげてないです💦外で遊ぶときも欲しがらないので家にずっといて寝てないときはあげたりします😁

あすか

保育園で出るオヤツで、じゃこマヨトーストというのがあります☆食パンをスティック状に切って薄ーくマヨネーズが塗ってちりめんじゃこがかかってます( ˊᵕˋ )
あとはスイートポテトや大豆のはじき揚げや蒸しパン等…
食事(朝・昼・夜)で足りない栄養素を補うものだと考えると使う食材も絞られてくると思いますよ😊

ちーたん

うちはもっぱらフルーツです
午前中のおやつはおばあちゃんちに行った時のみ(週2)
午後、お昼寝から起き次第でおやつ食べます

moちん

フルーツ、チーズ、ヨーグルト、おにぎり、パン、おいもです😊

カナぷう

最近は小さいおにぎりかパンをあげています。
以前は赤ちゃん用のお菓子をあげてましたがお菓子だと甘いからかたくさん欲しがるのでよくないと思いおにぎりに変えました。外出したときはたまにお菓子をあげますが家ではおにぎりかパンです。果物は三食の食事の中に取り入れているのでおやつではあげてません。

T.A

私も思い出したらあげるくらいですー!
まだおっぱい飲んでるんで
まあ、いっかー的な。
あげるときはハインハインです