
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
んーー私なら働きに出ますね💦
年収500で600万の貯金だと不安ですね(´Д`)
我が家は子供一人で将来も子供は増えません。年収はもう少しあって貯金ももう少しありますが3才になったら預けて働きにでます💦

みゆ
ローンはボーナス払い無しで同じです。
頭金入れなかったので高くなってしまいました…😅
親からの援助も無いですし、しょうがないかなと思ってます。
子ども2人です。
-
プードル
同じですね!私も援助なしです…。これから子供にどれだけお金がかかるかわからないので不安ですよね…。
でも子供のことも見ていたいので色々節約しなきゃですよね!- 7月16日

ぷにぷに
ちょっとローンの割合が高そうですね💦
うちももう少し年収ありますが、住宅ローンは月7万円以内に抑えてます。
ボーナス払いは無しです!
給与から毎月10万円自動でローン用口座に振り込んでいて余った分は固定資産税や修繕費、繰り上げ返済用に貯めています。
貯金は、子供達の口座に数百万円、他に生活予備費に年収分くらい残してあります。
娘が幼稚園に入園したらパートには出るつもりです🎵
-
プードル
そうなんですね!子供がまだ小さいのでこれからどの位かかるのかがとても不安です…。やっていけるかどうか…。
ちなみにぷにぷにさんのお子さんはうちの子供よりも月齢が高いですが、何歳頃からお金がかかると感じましたか?まだそこまでお金はかかりませんか?- 7月17日
-
ぷにぷに
やっていけるか本当心配ですよね(。•́•̀。)💦
うちの地域は幼稚園が私立しかない地域なので、入園したら月3万円保育料がかかります😭😭
幼稚園時代は月々あまり貯金が出来ず、ボーナスの時にまとめて貯金するのみになります。。
小学生低学年は貯め時です✨
塾に行き始める高学年や中学生からはまたお金がかかると上の子がいる先輩ママ友には言われてます💦😅- 7月17日
-
プードル
そうなんですか!私立は高いですね〜。
小学生低学年は貯め時なんですね!参考になります!
不安ですけどお互い頑張りましょうね!- 7月17日
プードル
流星♡Rinomama♡さんは住宅ローン関係に勤めているのですか?
やはり不安ですよね。一応ずっと専業主婦ではなく、幼稚園に行きだしたらパートなどはしようと思っています!
絶対無理ではなさそうであれば頑張りたいです…。
奇跡の積み重ねを忘れないー!
あっ!住宅ローン関係者方に返答求めてたんですね!見落としましたすみません!
プードル
私と同じ感じで借りられている方の意見も聞きたかったのですが、流星♡Rinomama♡さんは私と同じ感じですか?
でも色々な方の意見も聞きたかったので全然大丈夫です!ありがとうございます!
奇跡の積み重ねを忘れないー!
我が家もローン始まったのでコメントしちゃいました!でも良かったです💦
我が家は貯金はプードルさんよりも少しあってローンは七万ぐらいだったかな?主人がしっかりわかってます💦
ですが不安なので働きにでるつもりです(^^)何があるかわからないですし老後の為にも、子供には迷惑かけたくないので(笑)
プードル
私よりもお金もあり羨ましいです!
本当老後が心配ですよね!
今は将来のお金か子供を見ていたいのかどっちを取ろうか悩んでいます…。
お互い頑張りましょうね!