
コメント

とと
うちはオモチャも外に持って行ったものなど、よく舐めてたものなどは消毒したりで2歳手前くらいまでは使ってましたよ\( ˆ ˆ )/

しっぽ
完ミでミルトン大活躍でした!
おもちゃを舐めて遊ぶ時期になると市販の洗剤でも良いみたいですよー!
でも、私は歯がための消毒も一緒にしてたんで、楽だし、なんやかんやでミルク卒業した一歳辺りまで使ってました(^_^)
-
とぅん
入れるだけだから楽ですもんね!
なるほど。ありがとうございます!- 7月16日

りーちゃん
産前に哺乳瓶と共に用意したんですが
哺乳瓶の乳首を受け付けず完母だった為使わなかったんですが
口に入れるおもちゃなどの消毒に生後から1歳半~2歳前頃まで使ってました👍
-
りーちゃん
補足です
搾乳器とかもミルトンにつけてました👍- 7月16日
-
とぅん
おもちゃはやっぱり消毒しないとですよね💦
ありがとうございます!- 7月16日

hana
哺乳瓶や玩具の消毒は、
離乳食が始まった5か月頃にやめました!
それくらいにはいろんなものべろべろしていたので( ´・ω・`)
ちなみにですが、ミルトンはノロウイルス等の消毒にも使えるので、旦那が感染性胃腸炎にかかったときに重宝しました!!
-
とぅん
5ヶ月ですか!
そうなんですか??
ミルトン使えますね😏😏- 7月16日

とろろ
1ヶ月で面倒になってレンジでチンするやつ買いました。
実家に行くとミルトンです。
哺乳瓶しか消毒しません。
オモチャはおしりふきで拭きます。
-
とぅん
レンジのやつは便利なんですかね??
おもちゃは拭くだけですか!なるほど。- 7月16日
-
とろろ
完ミなので回数多くて便利です!
2つまで1度にチンしちゃいます。
今は回数減ったので消毒でも煮沸でもいいんですけどね。- 7月16日
-
とぅん
レンジはすぐできちゃいますもんね!なるほど。。
- 7月16日

。
上の方と同じくおもちゃはおしりふきで拭いてるだけです笑
哺乳瓶は、熱湯消毒でしたし
ミルトンなどの消毒はしてなかったです
マグマグも、大人と同じ洗剤で、スポンジだけ変えて洗って、消毒してないです!
-
とぅん
熱湯消毒大変ですよね💦💦
そうなんですね。あまり神経質にならなくても大丈夫ですかね💦- 7月16日
とぅん
哺乳瓶なども2歳ぐらいまでですか?
とと
哺乳瓶は毎日ではないですが、
3日に1回とかで哺乳瓶使わなくなるまであたしはしてましたよ\( ˆ ˆ )/
ポイっといてるだけで消毒になるので!