授乳に不安があり、ストレスで母乳の出が悪い状況です。明日の挙式に娘と参加するが、授乳間隔や体調不良が心配。体を労りつつ授乳する方法を知りたいです。
授乳が不安で仕方ありません。
寝かしつけ授乳もあやしても落ち着かず1時間くらいかかりますし、胃痛と腹痛、不眠で体調と気持ちが参りました。
そのうえ、哺乳瓶も素直に受け付けないので、子どもは可愛いのに自分が情けないです。
ストレスで母乳の出が悪いのでしょうか。
粉ミルクは爆睡からの起き抜けで時折飲めることがあるくらい。
明日は親友の挙式と披露宴に夫と3ヶ月の娘でお祝いに行きます。
授乳間隔が短いので大丈夫なのか不安です。
お祝いしたい気持ちで行くのですが、初めてなのもあり不安と緊張が。
頻回授乳で頑張っても頑張っても、体のために粉ミルクをあげようと目覚ましかけて起きても、めざましより早く起きすぎて体がしんどかったりします。
思っているより心身弱っています。
どうしたら体を労りつつ授乳できますか?
- ふわふわママ(7歳)
コメント
moon
室内の温度とか大丈夫ですか?
うちの子も時間で寝かしつけようと添い乳しますが暑いと咥えながら暴れてます😅
1時間でも旦那さま1人で見ている事は出来ませんか?
赤ちゃんは泣くのが仕事なので、そおゆう時は少し泣かして自分は別の部屋で気持ちを整えるのもいいと思いますよ☺️
5分泣かしてみようとか次は10分とかご自分で決めて泣かせば食いつきもよくなるし、疲れて寝やすくなると思います!
なな
わたしはめちゃくちゃ肩が凝ったのでもっぱら添い乳でしたが、そういう疲れたと少し違いますよね(^-^;
私もその頃は頻回授乳で1時間間隔あけばいいほうぐらいでしたよ!
どうしても授乳はお母さんしかできないから授乳以外のことをできるだけお父さんに助けてもらって身体を休めるしかないと思います(>_<)
とりあえず明日1日は旦那さんと協力してなんとか乗り切りましょう!
挙式と披露宴の間で授乳できるといいですね!
-
ふわふわママ
肩こりですか。
とにかく全身がだるい、お腹が痛い、胃がムカムカです。
眠たいのに昼寝すらできなくて。
夫に手伝ってもらいながら頑張ります。
そうですね。授乳間隔がもつように、美容室行った後、挙式前に授乳して、合間にも授乳してみます。- 7月15日
sy.12
前の方へのコメントに
エアコン22度とありますが、
3ヶ月の赤ちゃんには
寒すぎではないでしょうか😅
長袖着せているとかですかね?
本当なら25~27度くらいが
ちょうどいいと思うんですが…。
赤ちゃんは寝てるときも
かなり汗かいているので
クーラーが低いと
汗が冷えてしまうと思います!
-
sy.12
途中でした💦
披露宴会場には
授乳室ありますか?
大変だと思いますが
新郎新婦さんに一言
授乳があるから退席が多いかもと
連絡しておいてもいいかもですね!- 7月15日
-
ふわふわママ
寒すぎると思います。私も娘も半袖ですが寒いです。夫だけ長袖です。
結婚式場には授乳室があります。
親友(新婦)には何回か退席もするのでと予め連絡してますよ(≧▽≦)- 7月15日
-
sy.12
娘さんには
薄手の長袖着せてあげるか
温度の調整をしてみてはどうですか?
旦那さんも理解してほしいですね!
私の旦那もずっと冷房は
20度とかで寝てた人なので
最初は暑いとか言ってましたが、
子どもが寝付けなかったり
風邪引いてしまうのと
自分がちょっと我慢するの
どっちがいい?
と、毎回言い聞かせてました👌
結婚式のときも
旦那さん協力してくれると
いいですね😥- 7月15日
ふわふわママ
ありがとうございます。
冷房ガンガンです(夫が暑がりで22度にしてます。私は26度くらいにしたいのですが)
夫はなかなか長時間は見てくれなくて。私の代わりに買い物など手伝ってはくれますし、料理中娘と遊んでくれるので。
なるほどです。
ゆっくり気持ちを休める時間はほしいです。かなり心配症で娘が泣いているとかわいそうな気持ちになります。
moon
そうなんですね>_<
少しでも見てもらえるなら、30分とかでも寝れば全然違うんですけどね😭
そこはふわふわママさんも強くなって泣かせても大丈夫ですよ!
少しは泣かせないとお腹が鍛えられなくてなかなかうんちがだせなくなちゃいますよ>_<
検診でミルク足すようにとか何か言われてますか?
大丈夫だと言われているなら、お子さんがお腹空いて起きるまで寝かせておいても大丈夫ですよ☺️
ふわふわママ
なかなか眠れません(´;ω;`)
泣いてしっかりお腹を鍛えさせるんですね?
集団検診は来月なのですが、保健師さんの赤ちゃん訪問で一日あたりの体重の増えが最近低くなっているので、足りてないんだと思います。
moon
添い乳では寝ないですかね😭?
泣かせるのも仕事です!
便秘じゃないのならいいでしょうけど、踏ん張れない子になってしまうみたいです>_<
授乳して寝ない場合ミルク足したら寝ますか?
ふわふわママ
添い乳は難しいです。
忙しい時など泣かせるようにしますね。
一日一回はスッキリしてます!
粉ミルク、哺乳瓶拒否なのでなかなか寝かしつけには難しいです。
夜間授乳で起こして寝ぼけているうちになら飲めることがあります。
moon
そおなんですね>_<
最初は今までかまってくれたのに何でーって赤ちゃんはおもうでしょうが
泣かせたぶん、遊んであげたり抱っこしながら頭撫でてあげたりすれば大丈夫ですよ☺️
母乳はストレスためないのが一番ですが私は母親に牛乳は1日1杯は飲みなさいって言われたので飲んでますよ( ・⊝・∞)
出がよくなるのかは分かりませんが^^;
ふわふわママ
分かりました。
遊ぶ時間や一緒の時間、大事にしてみます。
そうですよね。
ストレス溜まってるから出が悪いのかもしれません。
低脂肪乳、買って飲んでみますね!