※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こうmama
子育て・グッズ

壁にベッドをくっつけて寝かせている子供が寝相が悪く、何度も頭を打ち付けています。対策を教えてください。

子供がベッドから落ちないように壁にベッドをくっつけて、壁側に寝かせているのですが、
寝相がかなり悪いため、壁に何度も頭を打ち付けています(><)

クッションや枕を置いてみたりしても、よじ登ってぶつかります󾭛

何か対策があればおしえてください!

コメント

ぬたたん

クッションや枕でもよじ登るって、なかなかですね!
うちは防寒シートを布団と壁の間にあててます。気持ち程度のクッションですが、ないよりはいいかなと。
ちなみに、うちの子は頭打っても起きません😅

  • こうmama

    こうmama

    すごく動くんですよね(¯―¯💧)
    壁の間に挟むのいいですね♩
    ジョイントマットがあるのでそれを挟んで見ようかと思います!

    うちの子も起きないんですが、腕立ての状態で目をつむったまま固まってたりするのでびっくりします󾭛

    • 7月15日
かずずん

うちはベッドじゃもう対応できず大人布団で…壁と私のスプリングに囲まれてますが、東西南北自由自在…ゴンゴンドンドン😓ウーウー大きい声を出して私は起きますが本人は寝続けています(卒乳済み)。ときどきイラっとします(笑)😁毛布を丸めてスプリング以外のサイドをかためてます。でも乗り上げてゴンゴンドンドン…あ〜こっちが寝れないっ💤
対策じゃないですが卒乳すると起きなくなります。

  • こうmama

    こうmama

    すごいです!笑
    うちも上下左右囲ってあります(笑)
    布団を丸めてもたぶん登っていきます😭

    授乳は昼の1回のみなんですが、毎朝4時くらいに必ず起きてしまいます(><)
    昼も辞めたら起きなくなるかなー😣

    • 7月15日
  • かずずん

    かずずん

    うちは11か月で離乳食モリモリほぼ好きだから加え飲みだったので3日で卒乳しました。
    それまでは同じです!
    朝4、5時に起きて…抱っこでユラユラ大変でした。今あげたら朝の離乳食の食べが悪くなる〜とか思いながらあげるの堪えてました(笑)
    卒乳した途端起きなくなりましたよ〜😁

    • 7月16日
  • こうmama

    こうmama

    4時に起きてしまうものなのですね😣
    うちも最近食べるようになったので2、3日おきに授乳回数を減らして今1回になったところなんです!
    明日くらいに卒乳してみようかとおもいます(*´﹀`*)

    • 7月16日