
給料日に残高0円、知らない番号からの電話、ATMしかない状況で心配。口座凍結の可能性ありますか?
分かる方教えて下さい(^o^;)
旦那が給料日だったので
三菱UFJ銀行から引き出そうとキャッシュカードを入れました。すると、給料入ってないにせよいくらか残ってた残高が0円に……。
携帯の着歴に知らない番号から電話があり折り返したら三菱UFJ銀行だったらしく、時間外のため対応不可……。
一体何があるとこうなるのでしょうか(´・ω・`)メインバンクというよりこの銀行しか使っていないため、出産も近いのでソワソワしてしまいます😖ちなみに家の近くに支店はなく、ATMしかありません……。
口座凍結ッてことですかね(´・ω・`)?
- ほのぼのびーむ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

めろでぃ
いきなり口座凍結はまずありえないと思います…。
通帳記帳して確認してみてはどうですか?

みぃちゃん
三菱東京UFJ銀行のカードローンってつかってますか??
使ってたら口座凍結の可能性も…
-
ほのぼのびーむ
ローンは使ってないですね😖
- 7月14日

るんママ
健康保険料や市民税など、なにか滞納して差し押さえされるような心当たりはありませんか??
旦那さんが全額引き出してたりとか、、、
-
ほのぼのびーむ
滞納してると電話とか書類届きますよね?差し押さえとか…。郵便物とか管理はしてるので、それはないかと(*_*)
旦那から助けて電話だったので…。- 7月14日
-
ほのぼのびーむ
ッて思ったら、旦那がアプリで残高みたら差し押さえッてなってるみたいで(*_*)どこからとか書いてなくて心当たりないそうで…
- 7月14日

るんママ
税金滞納の場合は催告状などが届いてると思うんですけど、一度銀行窓口が開いてる時間に行って問い合わせて見るのが1番だと思いますよ💦
口座名義本人じゃない場合、個人情報保護とかで詳細教えてもらえないかも知れないですけど😢
-
ほのぼのびーむ
連休明け銀行に旦那に行って貰ってみます(*_*)生活費全部なくなりました、、、(笑)
- 7月14日

るるる♡
私の親戚のおじが
前に住んでいた市の住民税滞納しすぎて
差し押さえされて、
口座凍結されて使えなくなったそうです..
税金とかはかなり前からのもので
特別、差し押さえのまえに通知もこなく
突然差し押さえ凍結されたそうです(´;ω;`)
-
ほのぼのびーむ
うちもそれなのかなぁ(*_*)もしかしたら他の銀行も0かなぁ……。
- 7月14日

みう
給料日に残高なくなるのは、税金等の滞納で、差押えな気がしますね、、、。
ご主人に、滞納等本当に心当たりがないか確認した方がよさそうですね。
差押えするには、納税通知書のあとに、督促状がくるはずですけど(´×ω×`)
-
ほのぼのびーむ
仕事の都合で引っ越し繰り返してるので、紙届いてなくて税金とかの強制執行なのかなぁ(*_*)
いずれにせよ、我が家の生活費今月0円です😖貯金もないですし、、、連休明け銀行に聞いてみます!- 7月14日
-
みう
税金については、納税通知書を発送したことで、通知されてるとみなされますので、郵便事情で実際には手元に届いてなくても、差押えは執行されます。
税金等の時期は決まっていますので、支払っていないものがないか、まずはご自身で確認していただき、お休み明けに銀行、もしくは市役所の納税担当の部署に確認するといいと思います◎
臨月のこの時期に大変不安だとは思いますが(´×ω×`)
因みに、一度差押えされたものについては、事情を話しても返ってくることはありませんので、、、- 7月14日

sakusachi
税金か、怪しい振込があり凍結されたのか、、聞いて見ないと分からないですね(><)
-
ほのぼのびーむ
旦那の両親がたまに振り込んでくれてます(*_*)それですかね、、、。
- 7月14日

ぶどう
以前税の部署に勤めていましたが、
口座凍結までには2回ほど督促状を送ります。その後もかなりの滞納期間になるまで口座凍結まではしなかったと思いますが…
亡くなられたとかなら銀行が情報掴めばすぐ凍結するのですがそんなことありえないですしね…
クレジットカードの滞納や、携帯料金の未納はありませんか??
給料日に残高0は、どこかが差し押さえしてるように思えますね。
キャッシング機能を知らずに使ってたってこともありえないのですよね?
UFJかどうかわかりかねますが、残高以上の現金を引き出せるところもあります。
旦那さん自身で問い合わせてもらうのが一番だと思います!
生活費とかもいきなり残高0だと大変ですよね😥
-
ほのぼのびーむ
そうですよね(*_*)私もすこしだけ役所の住民窓口にいたので、浅はかですが、もしどこかの税金だとしたらその感覚で……。
クレジットや携帯でも裁判になると思うし……。ん~(*_*)と(笑)
タイミングよく銀行からの電話だしで……
やっぱ連休明けに旦那に銀行に確認してもらいます!
差し押さえに3か月分の生活費がないと強制的にできないとちょっと小耳に挟んだので、本当に不思議なのですが(T-T)- 7月14日

smileharu
差し押さえだと思います。
ご主人本当に身に覚えがないんですか?差し押さえになる前にいくつか段階があって督促状や差し押さえ通知があると思います。
よりによって三連休ですぐに銀行に確認とれないのがモヤモヤしますね。
どこから差し押さえされたかわかって、一括で払うか分納の相談などしないとお金は返ってこないと思います。
もういつ出産になるかわからないですし、ご両親に頼れないですか?
ほのぼのびーむ
ですよね…。心当たりは住所変更してないくらいだそうで😖
通帳もそのまま戻ってくるみたいでして…。