※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーたむ
子育て・グッズ

2歳の娘が抗生物質で下痢するので、抗生物質なしの治療方法を耳鼻科で相談したいです。

鼻風邪を引いて耳鼻科に行くと、抗生物質が出る事が多いです!!
2歳の娘の場合、抗生物質を飲むと下痢をします😭
抗生物質なしにしてもらう事って出来ますかね?

コメント

みーな

うちの先生は抗生剤は滅多に出ません!風邪は抗生剤で治らないそうですよ。ウイルスには効かないので細菌性の病気の時以外は使わない、この時代に抗生剤を出しまくる医者はヤブだ、とまで言われました💦
小児科か他の病院おすすめします💦

  • みーな

    みーな

    ちなみに私自身も抗生剤飲むとカンジダになることが多く、他の病院ですが抗生剤は嫌なんですと伝えると、出さないで他の薬を処方してくれます。
    結構抗生剤ダメな方って多いみたい!

    • 7月14日
  • おーたむ

    おーたむ

    私もウイルスには必要ないと思ってます!
    要らないのですが出されるので、小児科行く事が多かったのですが下の子が産まれて他の病気貰いたくないと思って😭💦

    • 7月14日
  • おーたむ

    おーたむ

    わ、カンジタに!!!?
    抗生物質だめな方多いんですね😭
    回答ありがとうございます😊

    • 7月14日
にこちゃん

抗生物質と一緒に整腸剤は出ないのでしょうか?
整腸剤出ていても下痢してしまうなら、耳鼻科の先生に下痢してしまうので他の薬はないか相談してみてはどうでしょうか?

  • おーたむ

    おーたむ

    回答ありがとうございます😊
    整腸剤も出ます!!
    下痢するので先生に言うのですが、余りにも酷いようならやめていいよと、、、
    なら要らないなと思うのですが💦

    • 7月14日
ちぃ

抗生物質は、お腹が緩くなりやすいです。
一緒にビオフェルミンRという薬処方されてませんか?
一緒に服用してて下痢するなら、お医者さんにそのこと伝えて相談した方が良いと思います!
もし、ビオフェルミンRが処方されてなければ、下痢することを伝えたら処方してもらえるかもしれません。
抗生剤が必要な症状かどうかもあると思うので、お医者さんに経緯を伝えてみてください!

  • おーたむ

    おーたむ

    回答ありがとうございます😊
    整腸剤も出ます!!
    先生にも下痢するのでと言うのですが出されるので、必要なんですかね(´-_-。`)?
    でも、酷いならやめていいよと言うので、、、なら要らないのですが💦

    • 7月14日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね(・・;)
    毎回症状とかきちんと診てくれる先生ですか?
    信頼できない先生なら病院変えるか💦
    もしくは、処方箋を薬局に出すときに薬剤師さんに相談してみては、どうでしょう?
    薬のことなら、薬剤師さんの方が丁寧に相談に乗ってくれることがあるので╰(*´︶`*)╯

    • 7月14日
  • おーたむ

    おーたむ

    診てくれてはいると思います💦
    薬剤師さん!!
    薬剤師さんにも相談してみます😊
    今日の午後から行く予定なので、先生に詳しく聞いてみます!
    ありがとうございました!

    • 7月14日