息子の体重が増えず、母乳も減ってきて困っています。ミルクも飲まず、哺乳瓶も拒否。遊び飲みが増えている状況で、息子は大丈夫でしょうか?
息子の体重が増えない…
なんでだろう…
ちなみに完母です。
32週1834㌘で生まれ、今日5710㌘。
ミルクは飲みません。
哺乳瓶拒否です。
私の母乳も減ってきているのかなぁ。以前に比べてあまり張らないんです。でもミルクも飲まないし辛い。
遊び飲みも増えてきて。
すごく困ってます。
息子大丈夫なのか⁉
同じく我が子もなかなか体重増えなかったよって方いますか⁉
- ❤
コメント
😽ちびにゃん😽
あついし軽く脱水症状になってるんですかね?
産婦人科で見てもらった方がいいかもしれないですね
momo-mimi
同じ様な感じです。
完母で 生後3ヶ月から哺乳瓶拒否がはじまりました😭
うちは 33w3d産まれ 1674g 女の子です。
生後6ヶ月のころ うちも 5700gでした。
もこちゃん
あと10日ほどで6ヶ月です。
最近体重増えが緩やかになりました💦
遊び飲みもありますね😭
ミルク飲まないのは困りましたね。。
うちは生まれた時も大きく3200、今は7800くらいあります。
母乳減っているようなら、頻回に吸わせるとかはダメですかね💦
-
❤
ご回答ありがとうございます‼
羨ましいです。
完母ですか?- 7月13日
-
もこちゃん
混合から完ミです^_^
まだ離乳食はしてません😂- 7月13日
-
❤
やっぱり完ミは体重増えますね‼
本当羨ましい‼
上の子二人は完母で順調にすくすく大きくなったのに、今回はなぜ❔って感じで。
母乳があまりでなくなったから完ミになったのでしょうか?- 7月13日
-
もこちゃん
そうですね💦
立派に育ってます。。
うちは母乳の出は良かったのですが、赤ちゃんがおちょぼ口でうまく吸えなくてだんだん出なくなったので、ミルクにだんだんしました😅- 7月13日
-
❤
何度もすみません😣💦⤵
乳首やミルクはどこのメーカーを使っていますか⁉- 7月13日
-
もこちゃん
ピジョンで母乳実感です!乳首もピジョンです。ピジョンは月齢に合わせて、乳首が変わります^_^
- 7月13日
momo-mimi
途中で 送信してしまいました😅
本日で9ヶ月になり、体重測ると 6700gになってました👶 2回食をはじめてから 体重も増え出す様になりました。
体重が 増えないと不安になりますよね😢 しかも 哺乳瓶拒否だと余計に気になりますよね😢
-
❤
ご回答ありがとうございます‼
似たような状況で嬉しかったです。
完母でしたか⁉
今日2ヶ月に一回の小児科の検診でした。
早めに離乳食してみましょうと言われました。それで増えればいいのですが。心配です。。- 7月13日
-
momo-mimi
完母です☺️
ほんと 似た様な状況で ビックリしました‼️✨ 不安なお気持ち よく分かります😭
うちは修正5ヶ月ちょうどに 離乳食始めました。
共に パクパク食べて すくすく大きくなって欲しいですね✨- 7月13日
-
❤
一ヶ月に一回とか2ヶ月に一回とか検診に行っていますか?
2ヶ月に一回だったのですが体重の増えが悪いため一ヶ月に一回になりました。
なんだかショックで。
なんで増えないのか毎日悩んでしまいます(´;д;`)- 7月13日
-
momo-mimi
nicuのある大学病院で出産後、
1ヶ月検診は そこでありましたが、
それ以降はかかりつけの 小児科で
3.4ヶ月検診を受けました。
うちの地域は 7ヶ月検診は 特にないので
次は 10ヶ月検診を受けることになってますが
それ以外は検診行ってないです。
検診を受けて下さいと 小児科さんのほうで言われたのですか❓😳
修正で見るので 成長曲線グラフに入ってなくても 少しずつでも増えていれば 大丈夫だと
先生が いってくれたので 安心したのを 覚えています。😅- 7月13日
-
❤
出産したNICUのある総合病院で、定期検診受けましょうと言われてます。
そうなんですね、身長や体重は修正月齢で見るのですね。
修正だとなんとか入っていますが、それでも下の方なので心配です。- 7月13日
-
momo-mimi
そうなんですね😔
私も一時期 体重が増えないの とっても 悩んでいました。スケールも 購入して 何度も計ったりして かなり ナーバスに なってた時期もありましたが、
子供は 小さくても 元気いっぱいならいいや!って 途中から 思うようになりました。
思い切って 早めの離乳食いいかも ですね✨
粉ミルクも使って ミルク粥作ったり。
体重増えてくれるといいですね🙂- 7月13日
-
❤
色々と聞いていただき、ありがとうございます‼
頑張りすぎると疲れるので疲れない程度に頑張ります❗- 7月13日
❤
ご回答ありがとうございます‼
早産でしたので2ヶ月に一回小児科の検診に行っています。