※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な み た ん ♔
その他の疑問

漂白剤でやれば、落ちると言われたんですがなんですか?それ😅💦床の汚れ落…

漂白剤でやれば、落ちると言われたんですが
なんですか?それ😅💦

床の汚れ落ちません。
髪染めしていて気づきました。

メイク落とし
キッチン汚れ落としなど
お湯で擦ってもダメです。

コメント

三姉妹☺️

前回の質問、みなさんにきちんとお返事してませんよね。
それでまた質問してって、
なんか違うと思います。
みなさんちゃんと答えてくださってるのに。
回答じゃなくてすみません。失礼しました

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    すみません。
    後で返すつもりでした。
    親に早く汚れを落とせだの
    言われたので、調べてたんです。

    • 7月16日
つーたんママ*

折角回答して下さった方に失礼すぎるでしょう、幾ら何でも。
落とした自分の責任ですから、回答して貰った方法で落ちなくてその言い草ならご自分で調べて頑張ってください。

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    わかりました。
    ありがとうございました。

    • 7月16日
deleted user

除光液でも落ちませんか?(^O^)

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    返事遅れました。
    落ちると言うよりフローリング
    だからなのか傷ついて
    だんだん剥がれてきました😢
    何をしてもダメだったので
    諦めてそのままにしてます💦
    擦ると白くなってきたので、
    お母さんも諦めてる感じです

    • 7月20日
🥂🐰🌙

①,キッチンハイター・ドメストなど(塩素系漂白剤)を使用します。
1,染毛剤の付いた周囲を(囲みます)マスキングします。
テープやビニールなど浸透しない物なら何でも良いです、
(余分な箇所に漂白剤を広げない為・・形を整えて置くと、もし拭き取り跡が残った際に汚くない)

2,ペーパータオル、キッチンペーパーなどに漂白剤を付けて拭いてみる。
拭いただけで落ちない場合は、
3,漂白剤を浸けたペーパーを当て、湿布します。
上から、ラップかポリ袋などを被せて直ぐに乾かないようにして10分~以上置いておく。

4,時間が来れば、当てていたペーパーでマスキングした全体を拭き取ります。
もし、まだ薄っすらと跡が残るようなら、
もう一度、漂白剤を浸けたスポンジで擦れば無くなります。
【ゴム手袋かビニール手袋を着用します】

と、ヤフー知恵袋にのってました(*`・ω・´)ノ

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    丁寧にありがとうございます
    返事遅れました。
    教えてくださったのを
    試しましたが落ちなかった
    ので諦めました…💦
    余計にひどくなってきたので
    やめました💦
    コメントありがとうございます。

    • 7月20日
toto

カラー剤はすぐ拭かないと落ちないです。手遅れですね
フローリングは木なんで即染まりますから

  • な み た ん ♔

    な み た ん ♔


    そうですよね…
    何をしてもダメだったので
    諦めました💦
    コメントありがとうございます

    • 7月20日