![ららるらら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり
私も29週で逆子と言われました!
それまで、胎動を感じる場所?は特に気にもしてませんでしたが、先生から「胎動下の方で感じなかった??」と聞かれ、言われてみれば足の付け根らへんでポコポコ感じる…という感じでした笑
寝る向きだけ気にして、他は逆子体操も何もせずいつも通り過ごしてましたが、その次の検診の時には逆子なおってました(o^^o)
![なっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち
私3カ月〜8カ月過ぎまでずっと逆子でしたよ😂そのためエコーで見てもいつも性別も顔も見えず…
自然に治るから、と言われてたので何もせず過ごしていましたが、32wあたりで自然と治っていました!まだ動けるスペースあるし大丈夫ですよ😊
-
ららるらら
32週あたりまでは逆さになったり戻ったりしてるんですね!
次戻っていることを願います✨- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
31wまでずっと逆子ちゃんでした!
胎動は足の付け根、
膀胱の方やお尻の方をボコンボコン
蹴られてたので痛かったり
トイレに行った後でもトイレに行きたい感覚に
なったりしてました(^^;;
逆子ちゃんが治っても
足の付け根の方でムニュムニュ
動く感じはあります!
逆子ちゃん…不安になりますよね💦
はじめての逆子ちゃんだったので
不安で泣いてしまう事もありました(>_<)
私は経管が短く張りも頻繁で
逆子体操禁止されてたので、寝る向きと
頭がこっちだよー!
と下の方を撫でたりトントンしながら
根気強く話しかけてたら
治りました(^-^)
-
ららるらら
下の方で胎動を感じやすいんですね。
でも戻っても下で感じることもあるし、胎動で逆子か判断することは難しそうですね(;^_^A
次戻っていることを願います✨- 7月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は今30週で逆子です。
30週〜32週は4割は逆子だそうです(*_*)
胎動はおへそより右下ぐらいに感じます。というか、動き過ぎて気持ちが悪いです(*_*)
あと、逆子を直す体操は無いと明確になったそうです、、
-
ららるらら
4割もが逆子なんですね、そのうちの多くが治るということでしょうか。
私もまさに右下で胎動を頻回に感じます!
体操は効果無いんですね‥
まだやってないのですが、けっこうきついと聞きました(;^_^A- 7月13日
ららるらら
やっぱり下の方で胎動感じやすいんですね!
逆子体操は次の検診で戻ってなかったらしましょう。と言われました(;^_^A
今も下の方で胎動感じます(;^_^A