![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほにょぱんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほにょぱんまん
うちはさかとく小児科に通ってます。主人のお姉さんが看護師で小児科何処がいいか聞いてくれていいと聞いて通ってます。
大きい遊び遊具は外にしかありませんが…
ふじさと子供クリニックにも行きましたが遊べる遊具も殆どなかったし、入り口は病児の子供と予防接種の子供一緒でした。ただ、日曜日も午前中診察してくれるのでいいかなぁと。
土日はよく混んでますが(¯―¯٥ )
あと神田小児科も行きました。
室内遊具もブランコや滑り台とかもあり、受け付け前と待合室のところの二箇所に遊ぶ場所もありました。
何処の先生は意外におじさんなので無愛想?に感じる時もありましたがいい先生方だとは思います。
花田小児科とか鈴木小児科とかもありますね。
![♡pite♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡pite♡
私はさかとく小児科の先生と何となく合わず3回ほど通いました(特に何かあったわけではないですが。笑)看護婦さんは皆さん、よごく気遣いがあり優しかったです。
その後、神田小児科へ変えてからは1年ほど通いましたが看護婦さんがお仕事がすごくテキパキして先生のサポートされてる印象でした。
今は少し引っ越して神田に通うことも出来ますが永井小児科へ1回通ってみました。他の小児科とは違い、待合室の横に遊び部屋がある感じです。先生、看護婦さんの印象も良かったのでこのまま通う予定です♬
コメント