※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななーん
お金・保険

旦那の手取りで月17まんです。家賃5.2万円ですがやっていけるでしょうか???

旦那の手取りで月17まんです。

家賃5.2万円ですがやっていけるでしょうか???

コメント

ゆうこ

家賃はらって残りの12万でやりくりできるなら大丈夫と思いますが、なかなかきついとおもいます。

  • なななーん

    なななーん

    ですよね( ´•д•` )💦
    11月に仕事復帰するんですが(パートとして)それでもむりですかね😅

    • 7月12日
Rママ

うちは旦那の手取りが
多い時は30万、少ない時は22万円
くらいです。
アパートの家賃は5万7千円です。
給料が22万の時はキツイです💦

  • なななーん

    なななーん

    じゅんさんは、専業主婦でしたか??

    • 7月13日
deleted user

今はもう転職しましたが以前18万で家賃6万の所住んでましたが贅沢しなければ普通に生活できましたよ(^^)
支払いなどが多いとカツカツかもしれませんが😫💦

  • なななーん

    なななーん

    ですよね( ´•д•` )💦
    ささんは、専業主婦でしたか??

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は妊娠してから専業主婦です(^^)
    年二回のボーナスがあるのでなんとか
    生活できてます😱✨

    • 7月12日
ngs❤︎ママ

ウチは主人の収入20〜22万
家賃5万ですが、やっていけてます。

他の支出がどんな感じなのかが、
大事だと思いますが…

  • なななーん

    なななーん

    節約しようと思います!!

    • 7月12日
にゃんちゅー

ボーナスありなら、大丈夫だと思います😊
携帯代とか、保険とかの毎月かかるお金を見直して、
光熱費1万円
食費3万円
で頑張ればなんとかなりそうです😍

  • なななーん

    なななーん

    ボーナスもあり
    私は、育休ですので
    育児手当ともらってます!!
    なので大丈夫でしょうか!?

    • 7月13日
みゆ

旦那が以前そのくらいの給料で家賃もほぼ同じです!

正直にいうと貯金はできませんが、なんとかやってけますよー!
支払い多い月とかは中々と大変ですが…

貯金するには奥さんも協力してパート始めるとかが必要かと…

  • なななーん

    なななーん

    11月に仕事復帰なので
    それまでは、旦那の給料で
    頑張って行くしかないですもんね😅

    • 7月12日
くるちゃん*

主人の手取り18万で家賃6万ですが、ほんとに贅沢しなければ何とかカツカツでやっていけます!
但し貯金や保険などやりたくても出来ない事が多いですよ(´;ω;`)
私も働き始めたので、共働きになるのが確定なら大丈夫かなと!

  • なななーん

    なななーん

    私は、育児手当をもらってるので
    大丈夫ですかね??

    • 7月13日
  • くるちゃん*

    くるちゃん*

    それだったら大丈夫だと思います♡
    少しの間だけと辛抱すればですが(^^)

    • 7月13日
  • なななーん

    なななーん

    そうですね!ありがとうございます!!

    • 7月14日