※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

赤ちゃんの首が据わらない状態で2時間半の車移動は難しいですか。里帰り後、赤ちゃんと旦那での生活に不安があります。

いつもここで質問し皆さんに助けて貰っています。

まだ首が据わらない赤ちゃんを、車で2時間半の長距離移動は難しいでしょうか。
里帰りさせてもらっているけど、今度また私が実家に帰るにあたって運転する旦那は首が据わらないと心配と..,と言います。自分が甘い考えでいるのはわかっていますが、旦那と赤ちゃん3人での生活が不安が大きいです。

コメント

やま

私は首すわり前に片道8時間車で移動しました😅
里帰りから自宅に帰るためですが‥

3時間ごとに授乳、たまにチャイルドシートから降ろしてあげるためにちょいちょいパーキング入ったり
休憩しつつ移動しました😊

ちなみに、新生児の頃には片道1時間半かけて移動したこともあります。

お子さんの体調見ていけば
行けないことはないですよ🤔

  • もちもち

    もちもち

    ありがとうございます😊赤ちゃんの授乳と体調によりけりですね😌経験者の方がいると心強いです!

    • 7月12日
まぬーる

チャイルドシートにみんな乗っけて帰りますよ!1ヶ月健診が終わって落ち着いたら帰るーとか、2ヶ月経ったら元の生活に戻るー…と一般的に思いますよ✨みんな最初は不安です

  • もちもち

    もちもち

    最初は皆不安ですよね😅やっぱりそれぐらいで新生活に戻りますよね💡ありがとうございます😊

    • 7月12日
aya

うちは産後1ヶ月のときに
里帰り先の大阪(実家)から徳島まで
車で帰りましたよ\( ¨̮ )/
どんなチャイルドシートかにもよると思いますが
うちの子は3時間まるまる寝てました✩
乗り心地が良いみたいで車ではよく寝るくらいなので
大丈夫だと思いますが(´^o^`)

  • もちもち

    もちもち

    30分ぐらいならぐっすり寝て移動できたんですが、少し心配だったので聞いてみました。ありがとうございます😊

    • 7月12日
3kids mama

うちも1人目は1カ月検診のあと神奈川ー沖縄まで車、飛行機を使いましたが大丈夫でしたよー😄

  • もちもち

    もちもち

    それは長距離ですね!飛行機大変でしたよね💡💦参考にさせて貰います😊

    • 7月12日
コテツママ☆

首がすわるまで…って3ヵ月、遅くて4ヵ月になりますよ(笑)
うちは里帰りしてないですが、みなさん首すわるまえから長距離移動して里帰り終わってるものかと思います。
旦那さんが運転なら横について見てていられますし大丈夫ですよ!

  • もちもち

    もちもち

    やっぱり首据わる時期はだいぶ先になりますよね💡そうですね、横でついていれば大丈夫ですよね😊

    • 7月12日