
新生児ってずっと寝てるもの?3時間置きに起こしても起きないし、お小水…
新生児ってずっと寝てるもの?
3時間置きに起こしても起きないし、お小水とか排便あっても泣かないし…
適当な時間見計らってオムツチェックしてるけど…こんなもの?
病院にいる時から周りの赤ちゃんに比べ全く泣かない子だったけど、、、
抱っこしたら速攻寝るし、足の裏触っても2、3泣いたら終わっちゃうし…😱
爆睡してるからミルクも飲み残しちゃうし、遊び飲み始まっちゃうし…
授乳に何分かかってるんだろう…
少し前まで一生懸命飲んでたのに…
私の何がダメなのー?
- さく
コメント

ことり
寝てました!
泣かないのが寂しいとか、起きなくてつまらない、とか思ってましたけど、1ヶ月過ぎた頃から、頼むから寝てくれ!って思ってます😅

5108
ダメじゃないですよー!性格ではないですかね?うちは上の子はなにしても大騒ぎで赤ちゃんなのに丸一日泣いて泣いてなきまくる子で全く寝ませんでしたが(今はかなり寝る子ですが(笑))二人目は勝手に寝て勝手に起きていつのまにか遊んでますね、、2ヶ月入る前から夜布団に入れると朝まで勝手に寝ます(笑)
性格だと思うので自分のことダメとか思わないでくださいね!0ヶ月なのでまだまだ体力ついてきたらこれからかもしれないし、、!
-
さく
ありがとうございます😊
性格だと良いのですが^_^
ネットで色々と発達障害とか目にすると、恐怖で💦
物音に反応するけど、絶対起きない、泣かないんです…
泣き過ぎるのも辛いですよね…
赤ちゃんってもっと泣くものだとばかり思っていたので、不安になってしまって💦
励ましのお言葉ありがとうございます!
まだまだこれから変わると思い、様子見てみます^_^- 7月10日

maa
うちの子もすごくよく寝る子でした!
音への反応も少なく、泣くことも少なかったと思います。
オムツは、今も汚れても泣きません…笑
生まれたとき黄疸があり、産院で黄疸の子は疲れやすいと教えていただきました(*^^*)
その言葉通り、授乳途中に寝ちゃって、無理矢理起こそうと頑張ったり、産院で言われた通りの量飲ませなきゃ!と焦ることもありました💦
寝ちゃってどれだけミルクを捨てたり、搾乳したか…💦
それにうちの子もすごく授乳に時間がかかりましたよ〜!
授乳室でも、後から来た子がどんどん先に授乳が終わって出て行ってしまってました😅
生まれたとき大きかったので、周りによくミルク飲むでしょ!と言われ、本当はすごく苦労して飲ませてるのに、はい、と苦笑いを返すこともありました😂
今では、あの頃はなんだったの?と言うくらいよく食べるし、眠くなると勝手に寝てくれるので、すごく助かってます♡
やっぱり赤ちゃんはそれぞれなので、さくさんのお子さんもよく寝る子なんですね!
赤ちゃん飲ませてるのに性格なので、さくさんは全然悪くないです!
今は寝てばかりで飲んでくれなくて不安になってしまうと思いますが、そのうち起きてる時間も増えて飲んでくれるようになります(*^^*)
誰かの子と比べるのではなく、さくさんのお子さんに合わせてあげてください♡
-
さく
コメントありがとうございます😊
産院の指導通り授乳するの難しいですよね…
我が子は少し小さめに産まれた為か入院中は意欲も力もなく時間が空くこともしばしばありました💦
そう言って頂けると本当に有難いです。
指導通りに進まない育児に心が折れそうだったので💧
子供とゆっくり進めていこうと思います^_^
ありがとうございました✨- 7月11日
さく
ありがとうございます😊
ことりさんのお子様も寝てらしたんですね!
24時間寝てるんじゃ…?と思うほどに寝てるのですが、そんな感じでしたか?
1ヶ月過ぎると変わるんですね〜😊
これからの成長が楽しみです(*´∀`*)