
コメント

がく
カレーなどなら、2.3日持つし、簡単なので良いですよ〜!カレーはこの時期とか特に悪くなりやすいので、外に出しっぱなしにせず、冷蔵庫に入れるなどしないといけませんが😅
あとは夏なので冷やし中華とかそうめんとかも楽でいいと思います♪

みるく
普通に米を炊く流れで
炊く前に油揚げ、野菜、コンニャク、きのこなど好きなものを切って炊飯釜にいれ、だしのもと、醤油、さとう少々をいれます。(水は炊く合数のメモリより少なめにして追加でしょうゆとかの汁気が足してちょうどいいくらい)野菜からも水気が出るので!
で炊くだけで味ご飯できますよー!
本当にても汚れない、炊くだけ、冷凍保存できるのでおすすめです!
-
ユズ
美味しそう!ありがとうございます
- 7月10日

ゆうゆう
節約中なら粉物にします!お好み焼きや作るのがめんどくさい時はたこ焼きにします(^^)
タコは高いので チーズとかウインナーいれますよ!
肉じゃがとか多めに作って次の日肉じゃがの残りで春巻きとかでもいいと思います(^^)
-
ユズ
お好み焼きいいですね!肉じゃがの残り→春巻きというアレンジは思いつかなかったな…
- 7月10日

misa
私も料理は苦手ですがそうめんやら麻婆豆腐とか作ってます。作り方は麻婆豆腐の素に書いてあります。
豆腐は安いので
あとはカレーやら納豆の油揚げ包みですかね
納豆の油揚げ包みの作り方はまず油揚げを半分に切って納豆を詰め込みます。つまようじで閉じて両面焼けば完成です
-
ユズ
素が入ってるやつは私もたまに買ってきて使います!
やはりカレーは日持ちしますよね~
油揚げに納豆入れるって発想がありませんでした…おいしそう!- 7月10日

退会ユーザー
前日の料理をリメイクしたりすると楽ですよー!
私リメイク料理でドリア率高いです😁笑
常備野菜で出来る簡単なものだと、
肉じゃが→カレー
カレー→カレードリア、カレーうどん
シチュー→ドリア
ハンバーグ→ロコモコ丼、ハンバーグドリア
ミートソース→パスタ、ドリア
どれか作れば次の日は少し手を加えるだけで違うメニュー作れますし、カレーやハンバーグ等多めに作り冷凍しておけば楽です👍
スープ系は常備野菜や冷蔵庫の残り物野菜使って作ります(o^^o)
時間なかったり面倒な時はパスタ作ります❤
きのこのバター醤油パスタとかたらこパスタとか塩昆布のクリームパスタとか手抜きメニューです!笑
-
ユズ
ドリア率高いですね(笑)
リメイクはやったことないです…- 7月10日

あーち
うちではちくわ料理が鉄板です!
磯辺揚げにしたり、野菜炒めに入れたり
あと南蛮が人気です。
南蛮はポン酢とお砂糖と水を1:1:1で混ぜて
熱したフライパンで絡めて
ゆで卵とマヨネーズを混ぜたソースをかけたら出来上がりです!
-
ユズ
ちくわですか!初めて聞きました
南蛮も聞かないです
他にもどんな料理が出来ますか?
わざわざすみません- 7月10日
-
あーち
うちの主人は固形のお肉を食べないので
カレー、煮物など色んな物に入れますよー!
あと、お豆腐をベーコンで巻いて
それを更にレタスに包んで、コンソメスープで炊くロールレタスも美味しいです!- 7月10日

micky
一週間の集中節約ならば、とにかく今家にあるもので作ります。
買わないのが一番の節約!
旅行に行く前等私もやりますが、買ってあったけど何となく使って居なかったもの等を一掃します。
意外と「賞味期限迫ってた~!」とかってものも出てくるんですよ💦
あと、「これどうしようー」と思ったら調べるとレシピの研究にもなりますしね😊
恒常的に節約を続けていくならば、きんぴらやひじきの五目煮などの冷凍できる副菜を幾つか作って使い回していきます。
それだけでも買うものが減りますよ✨
-
ユズ
買わない…確かにそうですね
私もたくさんの調味料が賞味期限切れてた!ってことがあったので…- 7月10日

シャオの嫁
☆トマト煮込みハンバーグから
残りの煮込み汁を使い
→鶏肉と野菜たっぷりのポトフ→野菜スープ→トマト風味のきのこの炊き込みご飯
☆カレーライス→カレーうどん→カレードリア
→カレーポトフ→カレー鍋
など出産して節約し出して
こんな感じにアレンジするようになりました☺

あずあず
料理が嫌いならあまり無理をしない方がいいと思います。がんばると疲れちゃいますよ。まずは簡単なカレーや鍋もの、最初はレトルトからはじめて少しずつ料理に慣れてからいろいろネットや本のレシピ見てするのがいいと思います。レンジで作り置きレシピの本は簡単でいいと思います。
-
ユズ
ありがとうございます
料理の本はよく読んだりするんですけどね…
なかなか行動に移せてないです- 7月10日

退会ユーザー
私もリメイクしますよ💡😊
ぴょんす☆さんが買いてあるのもは楽ですよ〜👌✨
-
ユズ
そうなんですね
- 7月10日

とまと
カレーや煮物、パスタ、チャーハンは簡単ですよ❤️
細かい分量はもう適当です、毎回味違います笑
私も料理大嫌いですが作らなきゃいけないので頑張ってます😑✨
今の時期そうめんは大活躍です(^^)
クックパッドといつもにらめっこです♫
-
ユズ
私はなかなか行動に移せないので凄いと思います
そうめんはいいですね!
ありがとうございます!- 7月10日

ぷにまな
わたしも料理は結婚してから本格的にやりはじめました!
最初は鉄板のメニューが載ってる本を一冊買ってそれを見ながら何回も作りましたよ☺
ある程度慣れてきたら本見ないで作れるようになりますよー😃
あとはすべて作らず、一品は麻婆豆腐の元を使う、ちくわなどの練り物などを買って一品追加するなどすると楽だと思います!
焼き魚はグリルの掃除がめんどくさいですが焼くだけだし、簡単でいいですよ😂
-
ユズ
そうなんですね
料理ってやっぱり慣れなんですよね- 7月10日

あゅ
とりあえず簡単なものからはじめてはどうですか。
ばくだん丼
オクラをさっと茹でて輪切り 山芋はすりおろす たくあんを刻む
あとはオクラ とろろ たくあん 納豆 マグロ めかぶをごはんに乗せて市販の温泉卵とのり 醤油をかける
サラダラーメン
中華麺茹でて 冷水でしめる
サラダ用の野菜を準備する
サラダミックスでも可能です
お皿に麺→野菜→ごまダレ→マヨネーズの順にかけて食べる
あとは素を使用すると失敗なしで作れます
-
ユズ
簡単なものから始めたほうが失敗も少ないですよね
ありがとうございます!- 7月10日
ユズ
カレーは日持ちしますよね
腐らせないようにしなきゃ大丈夫ですかな…
冷たいものとかさっぱりとしたものも食べやすいですよね!