![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名前について意見が分かれているので、陽吾という名前にしようと話し合っているが、変ではないか不安。皆さんの意見を聞きたいです。
いつもお世話になってます♡
今回は名付けについてです!
今まで名付けの事で喧嘩してたんですが、、
今回男の子出産予定で
旦那はおじいちゃん世代から
男の子の場合吾のつく名前なので
誠吾(せいご)と考え
あたしは陽がつく名前がよく
陽生(ようせい)や陽光陽希(はるき)と考え
意見がバラバラでした!
だったら2人の意見を合わせて
陽吾(ようご)にしよう!
って話し合いしたのですが
ぱっとしません!!
第三者からみたら
変だったりしないですかね?
皆さんの意見を聞かせて下さい!!
- pilina(7歳, 9歳)
![はらぺーにょ、22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ、22
擁護?って思ってしまいました💦
ハルキ君かっこいいと思うんですけどね(o_o)
![きあちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きあちん
始めましてー!
苗字との感じはいかがですか?
画数の多い苗字だと、息子さんが書くの大変そうですね⚠️
あんまり、聞かない名前なので私は正直、ようごくんとは呼ばないですね💦
ようくんになると思います。
でも、おじいちゃんの代からですし伝統も大切にしないとって思いますよね(´・_・`)
![405](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
405
ようごくん…耳馴染みのない音なので、違和感はありますね(・・;)慣れの問題かもしれません。何回も聞いてたらしっくりくるのかも。
親兄弟との繋がりを表現するのは素敵ですし、「陽」は女の子を授かった時の楽しみにとっておいてもいいかもしれませんね(^^)
私たち兄弟の名付けの時、父親が「晋」「陽」の時をつかいたかったらしく、男の子なら「晋陽(くにあに)」と考えてたそうですが、難読すぎるとコテンパンにされて笑、私と弟が一文字ずつもらいました。
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
聞いた事ない名前ですもんね!
あたしははるきにしたいんですけど
旦那がおれてくれません(;_;)
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
初めまして!
私は、陽吾くんって、あんまり聞かないですけど、変だとは思いませんよ(^^)
ちなみに、うちもおじいちゃんではないんですが…
義父、義兄、旦那がみんな「嘉」という字を使っているので、使った方が良いのか、悩んでいます(-""-;)
うちはただでさえ、名字が漢字4文字なので、私は子供は、なるべく画数が少ない字にしてあげたいんですけどね(。´Д⊂)
名前を考えるのって、大変ですね(>_<)💦
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
始めましてー!
苗字は全て画数多く
どれを選んでも大変です(-ω-;)
ありきたりは嫌なのですが
逆に聞いた事がないので
ぱっとしないし
伝統を大切にしたいけど
吾がどおしても気にくわなくて(ノ_-;)ハア…
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
やっぱり違和感ありありですよね!
慣れれば問題ないですかね?
たしかに陽吾も難読すぎるけど
晋陽も難読ですね!笑
旦那が女の子授かった時は
陽がつく名前で勝手に決めていいよって
前に言ってくれてたので
今回はあたしがおれてとっておこうかな、、
でも兄弟の繋がりに
陽をいれたいっていう考えもあって(;_;)
なかなか決められません!!
ちなみに誠吾(せいご)の場合
どお思いますか??
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
始めまして→❌
初めまして→⭕️
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
初めまして!
本当ですか?!
字は違うけど義父、義兄、旦那
も吾を使ってるので
あたしと一緒ですね!!
個人の自由もあると思うので
好きな名前でいいとあたしは
思うんですけどね(;_;)
義母は使いましたけどw
本当名付けって大変ですね(´ー`)
意見があう夫婦が
羨ましいです!笑
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
名付け、ほんとに悩みますょね。私は代々続いてる名があるというのも素敵なことだと思います☆
誠吾くん、かっこいいと思いますょ~^^
陽と似たイメージなら、晴吾(せいご)くんでもいいなと思いました☆
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
同じですー(>_<)
義父に使った方がいいのか、さりげなく聞いてみたら、義父の中では「嘉」は、男の子のイメージらしく(笑)
うちは女の子になりそうなので、今回は回避できそうなんですが…
旦那は勝手に、美嘉ちゃんと命名して、呼んでます(-""-;)
これから、出産まで話し合いになりそうです(>_<)💦
![きあちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きあちん
ありきたりが嫌なのなら、ようごくんありやと思いますよ(^ω^)
とりあえず、吾が嫌なんですね(笑)
なら、旦那さんから新世代を作るんや!とか言って他の候補を出すのもありかと思います(^O^)
それを言って向こうの家からは多少反感は買うと思いますが、自分の子供なんですしいいでしょ😤
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
名前は一生残るものなので
本当悩みますね!!
かっこいいですかねー?
なら今回は
あたしが折れようかな、、
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
女の子なんですね!
あたしもともと女の子欲しかったんで
羨ましいです(;_;)
って回避できなさそうですね(°o°:)
まいむぎさんとは
本当似た状況です!!
まだ確定してないのに
旦那も勝手に
誠吾って呼んでますヽ(*`3´)ノ
お互い納得いく
名付けにしたいですね!!
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
そおなんです!笑
どうしても吾が、、
その方法もいいですね(*ノ3ノ)
旦那に言ってみます!!
名付け意外に色々と反感買ってますが(笑)
気にしませんww
自分の子供なのに
好きな名前つけれないのは
嫌なので(;_;)
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
私は、男の子が羨ましいです(>_<)
私自身は、どっちでも嬉しかったんですが、うちは旦那が次男だけど、実家の仕事を継いでて、義兄は独身なので、義母に「女の子っぽいです」と報告したら「また次、頑張ればいいよー!」と言われ、その時に、最初が男の子だったら、次のプレッシャーが無かったかも…と思いました(-""-;)
今回は義両親にしたら、初孫になるから、喜んでくれてるし、悪気は無いんだと思いますが、複雑です(>_<)
旦那さん、うちと一緒ですね(笑)
男の人は、やっぱり自分と同じ字を使いたいもんなんですかね(-""-;)
旦那さんも、男の子だと、余計に譲ってくれなさそうですよね💦
お互いに納得いく、素敵な名前が付けられますように(>人<)
![きあちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きあちん
うちの旦那も義がみんなついてたのですが、旦那に言ったところあんまりいい名前ないし変えよか!と変えてくれましたよ(^ω^)
反感はかいますよ!
だって他人が家族になるって大変だもの(笑)と思って生活してます(^O^)
好きな名前付けちゃって下さい!
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
仕事継いでるなら
めっちゃプレッシャー(;_;)
どっちにしても悩み事あると
大変ですねヽ(;´Д`)ノ
もともと男の子が欲しかったみたいだし
譲る気まったくなしですね、、、
![pilina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pilina
旦那さんいー人ですね!笑
うちの旦那もそんな風に
言って欲しいですww
ですよね!!
もおひらきなおりしかないですね(´ー`)
旦那に言い続けてみます!!笑
![まいむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいむぎ
そうなんですよね…(-""-;)
名前もですが、また妊娠できるのか、男の子が産まれてくれるのかが、まずプレッシャーです(-""-;)
旦那さん、男の子が希望だったのなら、譲ってくれなさそうですね~(>_<)💦
うちもそうですけど、義父が譲ってくれても、旦那が譲ってくれないって、本当に面倒ですよね(-""-;)
![きあちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きあちん
旦那長男やのに自覚ないみたいで、適当なだけですよ(´・_・`)
ふぁいとです!!
コメント