
コメント

ゆゆ
うちの子は生まれてからそんなにお知らせしてくれません(笑)未だにいつの間にかうんちしてたりします( ˟_˟ )

♡mama♡
うちも最近は前まで聞こえてた、ブリブリっという音が聞こえないので、娘の行動や表情、あとは匂いで察知してます(笑)
結構ずーっと寝返りのままだったり、それで声を出してたりするとしてること多いです😅
-
しろ
コメントありがとうございます!
確かに離乳食始めてからブリブリって音がしなくなったかも..
最近臭いに慣れたのかなかなか察知できなくて困ってます..- 7月9日

おにぎりまん
うんちはすぐ変えます!
おしっこだったらあまり気にしません😅
出かける前とか気付いた時パンパンだったら変えます!
-
しろ
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね。お出掛け前とか気になった時でいいんですよね..- 7月9日

退会ユーザー
今の紙おむつって性能優れてる分気持ち悪いってならないものだと思いますよー!
時間見て3〜4時間で変えてます(^^)
-
しろ
コメントありがとうございます!
やっぱりおむつも改良されてるから気持ち悪くないんですかね。
様子見ながら替えていきます!- 7月9日

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
うちももう特におむつが濡れて泣くってことないです(´・・`)
なので授乳の前とか、明らかにパンパンに見える時、うんちの音がした時にオムツチエックしてます(´・・`)
-
しろ
コメントありがとうございます!
パンパンになってるとごめんねぇ~って思います。でも、きっと本人は泣かないのでそこまで気持ち悪くないんですかね。- 7月9日

二児の母
うちの子もおむつ汚れてても泣きません😂
同じようにしてますよ。
-
しろ
コメントありがとうございます!
同じ月齢で同じなんですね!
様子見ながら替えていきます!- 7月9日

なちゃん♡
私のところは気まぐれで
泣く時はあまりありません。笑
💩してても楽しそうに遊んでるか
それかその場でじっとしてます。笑
気になったらいつもお尻の
においをかいだりギャザーの
とこから見たりしてます!
-
しろ
コメントありがとうございます!
そうなんです。💩してても楽しそうに歩行器とか乗っててびっくりです!
漏れないように時々チェックするようにします!- 7月9日

ぱん
私は時間ですかね!!
3時間経ったし替えとくか!!みたいな感じです(笑)
-
しろ
コメントありがとうございます!
時間で決めるのもいいですね!
様子見ながらやっていきたいと思います!- 7月9日

めぐもぐ
気になった時や2時間に1度くらい触ってみてパンパンだったら替えてます。特に最近暑くて汗もかきますし、蒸れて可哀想なのでオムツ代きついですが頻繁に替えてあげようかなと…汗疹も嫌ですし(^ω^;)
-
しろ
コメントありがとうございます!
そうですよね。蒸れもかわいそうですよね。
夏なんで気にしながら替えていこうと思います!- 7月9日

みるくっく
産まれてからずっと、そんなお知らせしてくれないです!笑
最近はサイレントでうんちしたりするので、臭ってきてから気づきます!
たまーにおむつポンポンと触って、気になったら変えるくらいです!
-
しろ
コメントありがとうございます!
お知らせないんですね。すごいです!
私も様子見ながら替えて行きます!- 7月9日

くろぽんふう
泣いて知らせてくれるのはけっこう前からなかった気がします。
ミルクの時、触ってオムツパンパンだなと感じた時、臭う時、外出前にチェックして必要なら換えてます。
まとめて排泄できるようになったのか、気が付いたらおしっこ出てるね?って臭いで分かるほどたくさん出てることあってビックリです。
-
しろ
コメントありがとうございます!
おしっこの臭いも分かるんですね!
すごいです!
様子見ながら替えて行きます!- 7月9日

ショーコラ
うち産まれてから一度もお知らせしてくれないです(笑)
ご飯前、食間1回、寝る前は必ず見ます。
あとは気が向いた時に、おまた触っておしっこしてる感じがしたら変えます。
ウンチは、普段動き回ってる娘ですが、きばってる間は動かないので、すぐ分かります(笑)
-
しろ
コメントありがとうございます!
お知らせないんですね。すごいです!
時間で見てみて、あとは様子見ながら替えて行きます!- 7月9日

ひろにゃーん
あんまり泣いて知らせなくなりましたよねー。
うんちは臭いので近くにいれば分かりますのですぐ替えます(笑)
漏れたら嫌だし蒸れてお尻が荒れます(;_:)
おしっこだけならミルクや離乳食などのタイミングや、暫く替えてないなと思えば見てみたりと適当です。
外出前には必ず確認します。
保育園も多分一定時間に全員してるかしてないかを見て替えてると思うので1人ずつ随時ってのはあんまりないのかなと。
自宅ならもっと多く替えてても保育園なら持ち帰るオムツの数が少ないからです。
-
しろ
コメントありがとうございます!
やっぱり知らせなくなりましたか!
同じですね。
最近おむつかぶれができたら嫌だなと思ってて、皆さんのおむつ替えを知りたかったんです!
ありがとうございました!- 7月9日
しろ
コメントありがとうございます!
生まれてからなんて凄いです!新生児の時はひたすらおむつで泣いてたんで..