※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポニョン
その他の疑問

妊婦検診の血糖負荷試験って夜ご飯を9時までに済ませたあとに水分は摂っ…

妊婦検診の血糖負荷試験って夜ご飯を9時までに済ませたあとに水分は摂って大丈夫ですか?水分補給のときはお茶か水
最近は無糖のものもありますがそれは飲んでも大丈夫ですか?
あと朝ごはんは食べたほうがいいですか?検診が8時半からなので食べるとしたら1時間前とかですか?

コメント

deleted user

自分は飲むのも食べるのも
一切ダメでしたよ_| ̄|○

くっぱ

水とお茶は飲んでいいと言われました(^-^)
無糖のものとかはわからないです(^^;)
私も8時半からでしたが朝ご飯は食べないように言われました(^-^)

あんちゃんまん☀︎

わたしも負荷検査しましたが
病院から飲んでいいのは水だけで
お茶などカフェインを
含んでいるものもダメと言われました!
朝食も抜いて行きました٩(ᐛ)

しーちゃんママ

詳細は忘れてしまいましたが、説明書もらいませんでしたか?それに従っていましたよ。もしもらっていない、失くしたなどであれば病院に電話で確認されるといいと思います。途中水分オッケーとかダメとか詳しい注意事項は検査内容により様々らしいと聞いたので。
私の検査内容は、甘い炭酸水を二回も飲んで、採血も何度かするし、待ち時間も長くて大変でした。暇つぶしグッズ、例えば本屋か雑誌など持参されるといいですよ(^^;;

まぁぶる

朝8時半からの糖負荷試験で、前日の夕飯の時間指定があるなら朝ごはんは抜きだと思いますよ?
あと、私が同じ時間から糖負荷試験を受けた際は、夜9次以降試験までの間は摂取していいのは水かお茶と指定がありました。

ayapyn

私は水かお茶だけなら大丈夫でした!

ポニョン

ありがとうございます♡
朝は抜いて行きます^_^

deleted user

病院から説明ありませんでしたか?
私は前日夜9時以降は水かお茶飲み。
ただし、朝食に何も付けない食パン1枚か、ごはんとお味噌汁は必ず食べてきてくださいと言われました。
他の方の回答見てると朝食抜きと言われている方もいるようですし病院によっても違うのかな?
確認されたほうがいいと思いますよ!

ポニョン

ありがとうございます♡

ポニョン

ほとんど説明されませんでした!
病院に聞いてみます

ポニョン

ありがとうございます

参考になりました^_^

ポニョン

病院からの説明ありませんでした
病院に確認してみます

むー♡

私は水とお茶のみ🆗でした。
食事はダメでしたよ。