3人目出産して退院して初めての土日。平日は子どもたち小学校と幼稚園で…
3人目出産して退院して初めての土日。
平日は子どもたち小学校と幼稚園で
朝はバタバタしてたけど出てしまえばのんびりできた。
上の子たちいて一人で3人見るのって
こんなにも大変なんだなって実感( ;´×`)
朝起きて3時間たってやっと自分の朝食。
トースト焼くので精一杯(笑)
下の子寝くじ凄くてやっと寝かしつけて
ベッドに置いたら、、兄たちの騒ぎ声で起こされ
眠くてさらにぐずって…の繰り返し。
結果、ずっと抱っこで何も出来ない( ´Д`)
あー。トイレ行きたい。
部屋の掃除もしたい。
一人で3人見て家事もこなしてるママって
どうやってるんだろー?
- まま(7歳, 10歳, 14歳)
コメント
退会ユーザー
もう、家事なんて適当です(笑)
3人いる日なんて、ほとんど掃除なんてできない(ㆀ˘・з・˘)
上の子2人が幼稚園に行ってる間に見えるとこだけーって感じです(●´ω`●)
TRNS
上の子は週2回一時保育に
預けていましたが
それ以外はほぼ3人見てました😅
上の回答者様と同じく、
家事は適当でしたww
家事しているときは少しの間、
泣かせっぱなしも日常茶飯事です😂
育休もらってて今月から仕事復帰
ですが、もー家で3人見てると
息が詰まりそうで早く仕事したいです!笑
まま
先輩ママさんですね(*´-`)
3人いる日は諦めたほうがよさそうですね!笑
やらなきゃ!って思ってたけどちょっと安心しました♪