
コメント

ももたろう。
一人目のとき購入しましたが、ほとんど使わなかったです( 。゚Д゚。)

ふじえもん
蓋の内ゴムも取れますし、綺麗に洗えます^_^
うちは5ヶ月の時から哺乳瓶の消毒もやめていますので、このマグも普通に洗って逆さ向けて干しているだけです^_^;
洗剤だけピジョンのものを使って、スポンジも分けていますが(>_<)
-
☆A☆mama
消毒ってずっとするものだと
思ってました😨💦
(哺乳瓶使ってる限り)
洗剤って野菜洗いのものですか?😊- 7月7日
-
ふじえもん
4ヶ月検診の時に、もう手も舐めているし、その辺のもの掴んで舐めていたら、消毒しても一緒ですよ〜と保健師さんに言われ^_^;
確かにそうだな、と思いやめました〜(>_<)
2ヶ月弱たちますが、今の所大丈夫です!
が、負担でないなら消毒してあげた方が良いですよね^_^
特に今の季節は(>_<)
洗剤は野菜洗いのものです!- 7月7日
-
☆A☆mama
確かに考えてみればそうですね😳
個人的にあのミルトンなどの
消毒の匂いが嫌で
うちはレンジでチンの物を
使ってるのでマグはどうしようかと
悩んでたんです😰
食器も同様に洗剤で洗って
消毒は無しでも大丈夫ですかね?(´・_・`)- 7月7日
-
ふじえもん
私も哺乳瓶はレンチンのものを使っていました^_^
マグも分解すると入りそうですが、哺乳瓶と違って一個しかないので、しょっちゅう消毒になりそうですよね(>_<)
私は離乳食の食器も、ピジョンの洗剤で洗って干しているだけです^_^;- 7月7日
-
☆A☆mama
アレすっごい便利ですよね😳笑
そうなんです!しょっちゅう
チンするしかないか〜
っておもってたところで😅
何回かに一回分解して
チンします(*´-`)
それなら楽チンだ〜♪
離乳食は楽しみやけど消毒パラダイス
か〜と億劫になってたんで
気が楽になりました👍笑- 7月7日
-
ふじえもん
私も離乳食始めるときはワクワクしていました^_^
まだ20日目なのに、もう面倒になっていますが(笑)
頑張って作っています〜^_^;
お子さん、食べてくれると良いですね^_^
私も何回かに一回はレンチン消毒してあげることにします^_^;- 7月7日
-
☆A☆mama
私も絶対面倒になると思います😱笑
その時は強い味方のBFを取り入れて
乗り切ろうかと思います(^^;)
いつか終わる日が来るのを
楽しみにお互い頑張りましょう✨
長々と私のしょうもない質問に
付き合って頂いてありがとう
ございました🙇♀️- 7月7日
-
ふじえもん
私もBFに手を出しそうになりながら、まだ何とか耐えています(笑)
ほんとですよね、離乳食食べるのなんてこれから先の間のほんの少しの間だけですもんね!
そう思うと、また2週分くらいは頑張って作れそうです(笑)
こちらこそ夜分にすみませんでした^_^;
ありがとうございました^_^- 7月7日

蓮テヤン
あたし全く一緒のcombiのセット持ってます✩
それしか使った事ないですがとても使いやすいですよ( •̤ᴗ•̤ )
今もストローマグ使用中です✩
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
STEP1のmag babyは乳首タイプで
傾けないとでてこないみたいなのですが
蓮テヤンさんのお子様は
使い初めから飲めましたか?(´・_・`)- 7月7日
-
蓮テヤン
うちは完母だったのでなかなか慣れなくて飲む様になるまで時間はかかりましたが飲むようになりましたよ¨̮ )/
飲まなくても毎日毎日口の中に入れる事によって子供も慣れてくれるみたいです*ˊᵕˋ*- 7月7日

すぎにゃん
テテオ使ってましたが、蓋のところが洗いにくく汚れが溜まってしまって毎日爪楊枝で洗うのが大変だったので、リッチェルに買い換えました(´・ω・`;)
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
蓋のところ洗いにくいんですね😰
リッチェルは洗いやすいですか?(´・_・`)- 7月7日
-
すぎにゃん
リッチェルすごい洗いやすいです( ˊᵕˋ* )テテオの後だからかそう感じますw
でもリッチェルの新商品のスリムマグ買ったんですけど、少し漏れますね(´・ω・`;)縦に入れとけば気にならない程度かなって感じです(*´꒳`*)- 7月7日

よぴまる
同じのを持っていて、ストロー使ってます!水漏れもないし、使いやすいですよ!
ただ最近気付いたのですが、時間がたつと中の飲み物の味が変な味になります💦カスタマーセンターに問い合わせても聞いたことがないと言われたので、私のものだけかもしれませんが…(数年使っているものなので)😵💦なので、近々、他の物を買い直すつもりです😭
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
傾けても中の物が漏れないのは
いいですね!!
ちなみにお外ようか自宅用
どちらで使われておられますか?💦
そんなことが?!😳
子供が飲む物なんでそれは
嫌ですね😰- 7月7日
-
よぴまる
今思い出したのですが、ストローの前までは、中身をたくさんいれるか、かなり傾けないと出ないので使いにくいな~と思ってました😵💦メーカーに関わらずそういうものかもしれないですが💔
外でも部屋でも使ってましたよ!
子供が顔をしかめたので飲んでみたらオエッてなりました😞いつから変な味だったのか不安になりました⤵️- 7月7日
-
☆A☆mama
あ!なるほど!
初めは少量なのでかなり傾けないと
いけないですよね😱💦
乳首タイプがダメだったら
ストロータイプで飲ませて見ます😅
かなり参考になりました✨
お外でも使われてたんですね♪
日頃から気にかけて
あげないといけませんね😰
そんな中の物が変な味になるとは
想像もしないですしね💦- 7月7日
-
よぴまる
私は顎あげて飲むのきついだろうな~と思って、もったいないけどいつも多目にいれてほどよく傾ければ出るくらいにして使ってました☆
ちなみにうちは、ストローも早い段階からすんなり使えましたよ♪
何事も用心しないとですね😵- 7月7日
-
☆A☆mama
多めに入れるのも手ですね👍✨
ストロー早いうちにマスターしたら
完璧ですね♪♪
うちの子は飲めるのかしら(´・_・`)💦
ちなみに初めって麦茶からでした?
白湯でした?
質問ばかりほんとすいません(;ω;)- 7月7日

BONES
テテオのストローマグはずっと使用してます!!リッチェルはストローの練習用だけ使用してました^^*
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
リッチェルは練習用として
やっぱり買おうかな☺️
テテオのマグはお家で
使っておられますか?
それともお外ですか?(´・_・`)- 7月7日
-
BONES
家でも外でも使用してます!(一つしか持ってないので!)
外に行く時は念の為ジップロックに入れて持ち歩いてます!- 7月7日
-
☆A☆mama
お外に持って行く際には
ぬるくなったりしても
大丈夫なんですかね(・・?)- 7月7日
-
BONES
大丈夫だと思います!!それは冷たいままあげたいという事でしょうか??あまり冷たい物をあげるのもよくないので常温くらいで良いかと思いますが、悪くなるかという事でしたら心配ならマグ用のケースに今の時期保冷剤など入れるのも手かと思いますm(*_ _)m
- 7月7日
-
☆A☆mama
すいません(;ω;)
まだ冷たい物は飲ませたこと
ないんですがお外に行く際は
この時期暑いですし多少
冷たい方が良いのかなと思い
ぬるくて飲ませても大丈夫なのか
聞いてしまいました💦
完母のためお外で飲み物など
飲ませたことなくて(´・_・`)
お家でも白湯や麦茶もほぼ
飲ませたことないんです😵
でも離乳食もそろそろ始まるしと
おもって💦- 7月7日
-
BONES
そうなんですね!まだ五ヶ月でしたね!!私もずっと母乳あげてたので離乳食前の白湯などはお風呂上がりくらいでした!マグの使用はまだまだ先になるのと、スパウトはとても難しいそうなので、まずはスプーンで白湯や麦茶をあげる所からスタートするかなと思うので外出先ではまだまだ母乳かなと思います^^*
- 7月7日
-
☆A☆mama
まだ5ヶ月になったばかりで(´・_・`)
やっと重い腰を上げ離乳食用の準備
にとりかかってるところです💦笑
3.4ヶ月頃にお風呂あがりに
哺乳瓶で白湯、麦茶試したんですが
吸い付くものの中身が
ミルクじゃないと気づくと
べーって全部出されてしまって😅
スプーン試して見ます♪♪
離乳食始まってもマグは
早いですかね(´・_・`)💦- 7月7日
-
BONES
私は面倒だったので先延ばしにして6ヶ月頃から離乳食スタートしました😂
画像のセットの物だとスプーンもありますしすぐに使える物もありますね☆ストローの練習は本格的にやり始めたのはうちは8ヶ月以降にリッチェルの練習用、なのでテテオのマグはもう少し後からの使用でした!!今は色々できる事が早い子がたくさん居るのでセットを購入してお子様に合わせて使用するのもとてもいいと思います^^*- 7月7日

ふじえもん
同じものを頂いて今使っています^_^
これしか使ったことないなで他との比較は分かりませんが、私は特に不都合を感じません^_^;
蓋のところも全部分解して綺麗に洗えますし、傾けて上手に飲んでいますよ〜!
初めは持ってあげて飲んでいましたが、今は少しずつ自分で持って飲めるようになってきました^_^
-
ふじえもん
補足で1つだけ…
うちの子の吸う力が強すぎるのかもしれませんが、乳首のところがクチャっとよくなってしまいます(>_<)
そうなると蓋をゆるめて乳首を直さないといけないので、そこだけ改善してほしい点です^_^;- 7月7日
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
全部分解できるんですね?!
まだ箱から出したことなくて😅
洗うのはミルトンか何かに
つけてますか?(´・_・`)- 7月7日
-
☆A☆mama
うちの子も吸う力強くて
哺乳瓶のスリムタイプの乳首だと
クチャっとなります😱💦- 7月7日

ぴ
ストローの使ってました!
ちゃんと洗ってても蓋の内側のゴムに
カビ?がはえるのかハイターつけても
落ちなかったのでゴムとストロー部分
捨てました😂
なんだかんだ長くは使いましたけど!
-
☆A☆mama
お返事ありがとうございます🙇♀️
カビ?!💦
そうなったら私も捨ててしまいます😅
今は他のもの使っておられますか?- 7月7日
-
ぴ
よく麦茶入れてたせいかカビ
なのかはわからないんですけど
黒いのが落ちなかったです😭
ゴムもストロー部分も別売り
してるので欲しい時は買える
しいいかなーって感じです!
今はワオカップってやつ
使ってます!
最近はそのマグの種類のコップ
タイプ買おうかなーって考えたり
してます(∗ ˊωˋ ∗)- 7月7日
☆A☆mama
お早いお返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね💦
他のマグ買われましたか?(´・_・`)