
赤ちゃんの避難時のミルク準備について質問です。お湯の確保方法や避難所での対応について知りたいです。経験者のアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
もし災害が起こって避難しなければならなくなった時の、赤ちゃんのミルクについて質問です。
(できれば実際に地震などで避難された方に回答してもらえるとありがたいです。)
避難する時、ミルクの粉はすぐに持ち出せると思うのですが、お湯はどうすればいいんですかね?(>_<)
お出かけ用の魔法瓶が一応ありますが、温度も量も限界があると思いますし、何よりそんなにお湯を沸かす暇がないんじゃないかと思って(>_<)
避難所でお湯を提供してもらえたりするんですかね?それもすぐには難しいですよね…
赤ちゃん。連れて避難されたことがある方、どうされていましたか?また、赤ちゃんを連れて避難してる人を見た人でこうしてたよ!とか知っていたら教えてもらえると嬉しいです。
- ゆーちゃんmama(6歳, 8歳)
コメント

ママ
実際に経験はないですが海外には開けてそのまま飲ませらてるミルクが売ってるそうですよ。
粉ミルクじゃなくて液体ミルクっていうんですかね。
取り寄せて購入して災害用に常備しておこうと思ってましたが結局私は完母だったので買いませんでしたが><
保存出来るってことはそれだけ保存料などが使われてるでしょうから、賛否あるみたいで、日本でも販売されてないみたいですが、私としては何も飲ませてあげられなくなる方がもしもの時は怖いのでそういうものは活用したいなと思いました。

COCORO
赤ちゃん用の水👶と、カセットコンロがあれば大丈夫ですよ😊✨あとお湯わかすヤカンか鍋ですね
熊本で震災にあいました。
その時は妊娠4ヶ月でしたけどね💦
ガス、水道、電気全て使えませんでした…コンビニやスーパーは閉まったままで買い物なんてずーっと出来ませんでした😭
水はペットボトルで多めにケース買いすると良いですね
オムツやおしりふき
どこでオムツ替えれるか解らないので…使い捨てのオムツ替えシートを準備してます‼️
あとはオムツを捨てるゴミ袋も大量に買ってます😃
水は機嫌が近くなれば自分たちでも飲めるし外出時の白湯として使えば良いので…買いだめしててよいかと思いますよ
何でもすぐ準備なんてしてもらえませんよ。避難場所によって、届けられる物資は変わりますし、全く届かない地域もありますので、自分で準備しておく事を前提にされたが良いと思います👀✨カセットコンロとかポットはないですよ。体育館や公民館に避難だからですね💦火は室内で使えませんし、電気も水も出ませんよ‼️🌟
ご参考までに…
-
ゆーちゃんmama
熊本地震を体験されたんですね😣
私も宮崎県北部に住んでいるので、結構揺れました。とても怖かったですが、熊本はもっと凄かったんでしょうね…
なるほど!水道も止まるわけだから、水も用意しないといけませんね!
カセットコンロと水を用意していれば、ミルクは大丈夫そうですね!
ミルク以外にもオムツの事など、細かく教えて下さり、ありがとうございます✨
そうですよね😣
物資などもすぐに支援があるわけじゃないし、コンビニやスーパーも営業できない状態ですもんね(>_<)
起きてから焦らなくていいように色々と備えたいと思います!
ありがとうございました😊- 7月7日
-
COCORO
ゆーちゃんmamaさん
- 7月7日
-
COCORO
ゆーちゃんmamaさん
- 7月7日
-
COCORO
ゆーちゃんmamaさん
- 7月7日
-
COCORO
連チャンで投稿してごめんなさい🙏
良かったら参考にされてみて下さい。頭の片隅でもあると、もしかしたら役に立つかも?しれないので‼️- 7月7日
-
ゆーちゃんmama
わざわざありがとうございます😭✨
こういう情報を得ることってなかなかないので、助かります😌
本当にご親切にありがとうございました✨
参考にさせてもらいますね😆- 7月7日
-
COCORO
こちらこそお話できて嬉しかったです!!地震に台風に大雨と色々九州も大変ですが…お互いに頑張りましょうね‼️✨
グッドアンサーありがとうございます😊ではでは♡- 7月7日

やや
私も実際には体験していなくて申し訳ありませんが、カセットコンロを買いました。水は常にペットボトルを用意しています。我が家も完ミで何かあったらお湯は?と思っていたのでカセットコンロにしましたが、非常用カバンとか用意していませんでした。なんの為に買ったの?って感じですが…。
-
ゆーちゃんmama
なるほど!カセットコンロがあればどこでもお湯を沸かすことができますよね😊
簡単なことなのに、思いつきませんでした😂
教えてくれてありがとうございます🎵- 7月7日
ゆーちゃんmama
コメントありがとうございます!
そんなのがあるんですね😲
確かに保存料とかは気になりますが、非常時に何も飲ませられないよりはずっといいですね!
Amazonとかで買えたりするんですかね?😊
ちょっと調べてみます🎵
私も母乳は一応出るんですが、保育園に行き始めてからやはり出が悪くなって😣
完母だとそういうとき楽ですよね!
ありがとうございました😌