
コメント

ほのママ
まっったく同じすぎてコメントしました!
私の場合は断乳を始めたのでそれが原因で一週間前から夜中二回の夜泣き(一、二時間は平気で寝ないからずっとエルゴでひたすら抱っこ)があります。
初めていま旦那が寝かしつけてくれて涙が出ました…。
同じ境遇、旦那に感謝してともにがんばりましょうね☺️

Ƴʋʋʋ...♡ྉ
長女は3歳まで毎日夜泣きがあり今はたまぁにあるくらいです(´・ω・`;)
長男は2歳ですが長女に比べたら比較的少ない方です!
が、旦那が泣き止まそうとすると更に泣くのでなるべく子供に近づかないようにお願いしてます💦
-
namoa
3歳までですかー( Ꙭ )/
それは長い道のりです((유∀유|||))
やっぱり、今の季節暑かったり
いつもと違う事したりすると
夢見たりしてなくんですかね( ̄▽ ̄;)
兄弟でも違うんですね!- 7月7日
namoa
断乳したら夜泣きするって聞きますもんね(´;ω;`)
夜中1回ならまだしも、2回はキツイですよねぇ((유∀유|||))
今まで寝てくれてたのにー!
って泣きたくなり、イライラしちゃったり。。
思いが伝わるのか、さらにグズグズなります(っω<`。)
旦那に感謝ですよねっ( * ॑꒳ ॑* )♥
ほのママ
はい😭二回の夜泣きは本当に辛いですよね。
うちも今まで夜中までグッスリだったので、余計イライラします:;(∩´﹏`∩);:
もう諦めてさっきまでサークルの中にいれておもちゃで好きに遊ばせていました笑
そして旦那登場でコロリと寝ました😭
旦那がいつも助けてくれたら毎日乗り越えられるんですが、一人でなんとかしないとと思って毎日過ごす日々は憂鬱ですよね😭
でも私たちは一週間も乗り越えたんですから、もうすぐ何かしら変わってくると思います☺️!
子供が寝るようになるか、ママが強くなるか…( ̄▽ ̄)笑
近い月齢の子をもつ同士、がんばりましょうね☺️