
おもちゃ収納について、条件を満たす収納棚をお持ちの方いますか?条件は、区切られて収納できる、オープンラックで見せて収納、正方形で2段、背が低めです。
おもちゃ収納についてです。
なかなか気にいる物が無くて未だに購入できていません( ; ; )
ワガママ承知ですが、この条件を満たすような収納棚をお持ちの方いらっしゃいますか??
☆1つ1つ区切られて収納できる
☆オープンラックで、見せて収納する
☆できれば正方形で2段になっている
☆背が低め
わかりにくい説明ですみません。
もし、もし、もしこんな収納している方いたら是非見せていただきたいです。
- はち(8歳)
コメント

htm0924
この右のようなおもちゃ箱ではなくてもっとシンプルなやつということでしょうか???

ぴこりーな
そのままカラーボックスでいいと思いますよ!
今はニトリなどで色々なサイズのカラーボックス売ってますし。
棚板の高さを調整できるのでうまく作れば正方形にもなりそうです。
うちはカラーボックスを横に置いて使ってます。
二段ということなので、2つ重ねて写真のように固定すれば安心ですし。(画像はネットからお借りしてきました)
ホームセンターなどで連結の部品とネジは安く売ってます!
イメージと違っていたらごめんなさい。
-
はち
正方形になるのですね!!
連結の情報もありがとうございます!
カラーボックス、大きくないですか?
ぴこりーなさんはおもちゃをどのようにカラーボックスに収納していますか?- 7月7日
-
ぴこりーな
うちは逆に仕切りがあるとしまう物が限られてしまうので、仕切りを全部無くしました。
それで、絵本を入れたり、写真のような洗濯カゴをおもちゃ箱にしていれたり、テキトーに子供も出し入れできる感じにしてます。- 7月7日
-
はち
カラーボックスの仕切りを取り払ったということですよね。
それもスッキリしていていいですね(^^)♡
質問ぜめで失礼しました。
参考になりました!
ありがとうございます✨- 7月7日

退会ユーザー
こんな感じのやつですかね?
楽天で【キューブ オープン ラック】で検索かけたら出てきました!
1マスずつの販売で奥行きが深いor浅い、扉ありorなし、棚ありorなしがありました^^* 上に積んだ時にズレにくいようにダボという止め具が付いているみたいです😌ただ、左右は止め具はないみたいですね💦100均によく売っているズレ防止のマットとか敷くとズレは防げるかもです😊
でも1マス2000円近くするみたいです😅明日から楽天お買い物マラソンなので一度チェックしてみてください😆
-
はち
わー!!まさにです!!
しかも色々選べるのですね!!!
わざわざ探して下さって(;_;)
自分で探せって感じですね💦
留め具は上下が留められれば大丈夫そうです⭐︎
ぺぺさん優しい(;_;)
本当にありがとうございます。
8個で16000円はお財布と主人に相談ですが、お願いし倒したいと思います。
イメージ通りになるといいなー(^^)- 7月7日
-
退会ユーザー
いえいえ😊ドストライクで良かったです🤗うちも子どものオモチャを収納するのに大きくなってからも使えるシンプルな物を探していてたまたま見つけたんです😎3×3の棚なら物として売ってるみたいなんですが、2段の物はないみたいですね😭
明日からの楽天マラソンでポイントが高く付くようであればそのポイントでご主人の好きなもの買ってあげてください😆♡- 7月7日
-
退会ユーザー
追記ごめんなさい🙌💦
もっと安く1マス1000円以下の物もありました!これも上下連結出来るみたいです😆💕- 7月7日
-
はち
それいいですね😳
ポイントで釣る作戦で!😆
あ!1000円以下嬉しい!!!
これの背面を抜いてしまえばイメージ通りです!!
ありがとうございますー😭💕- 7月7日

どんぐりマンマ
どんな感じかあまりイメージがつかめないのですが、もしかしたら同じ感じかも?と思うので。。
無印のパルプボードボックスとPPメイクボックスなど使ってます。同じ無印で揃えるとサイズ考えなくていいので良かったですよー
-
はち
わー!!写真ありがとうございます!!
そうですそうです!
実はどんぐりマンマさんがコメント下さる少し前にそれを発見して、どうなんだろう?と気になっていました。
写真ありがたいですー!!
無印で揃えるとしっくりきていいですね!!
無印なら主人も賛成してくれそう…
使って見て大きすぎる感じはありますか??- 7月8日
-
どんぐりマンマ
返事遅くなりすいません。
うちはもうおもちゃが入り切らない感じです∑( ̄Д ̄;)TV台兼ねてますので小さすぎる感じはあまりありません〜- 7月11日
❤︎り❤︎え❤︎
スミマセン。違う話になりますが、アンパンマンの手押し車が目に付いたのでお聞きしたい事があります。
知人から頂き取説もあったのですが、後ろの棒を指す蓋(黄色)が外れないんですが、どうしたら外れ棒を差し入れる事ができますか?
はち
写真ありがとうございます(^^)
お部屋綺麗にされていますね!!
そうなんです。シンプルで、カラーボックスを正方形にして背を低くしたような…
わかりにくいですよね(^^;)
写真にあるおもちゃ収納をよく見ますが、使いやすいですか??
htm0924
綺麗にしてる時の写真なので(笑)
ほぼ悲惨な状態です(笑)
今は、おもちゃ自体も小さめなので洋服を入れていますが2歳過ぎたら一気におもちゃが増えそうなのでおもちゃ箱にします(笑)
そこにポンと入れればお片付けが終わるので楽です( ゚∀゚)
htm0924
棒を刺す為に黄色のあの栓を抜きたいってことですよね?
あれは、刺した後にネジを横から入れるのでネジを取らないと蓋は外せないと思います(^^)
なので手で引っこ抜こうとしても無理です!
❤︎り❤︎え❤︎
ありがとうございます。
そう。栓を抜きたくて手で回したり試行錯誤して諦めました。
ネジ、、、横にさしてあるのがありました。
明日 試してみます。
はち
いやいや、それにしても綺麗です!
やっぱりお片付け楽そうですよね!
生活の中で遊んでお片付けしてってなるとやはりノンストレスで片付けできた方がいいですもんね!
参考しなりました(^^)
ありがとうございます♡