※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
ココロ・悩み

精神障害を持ち、母子家庭で外出したいが、他のママたちの話に戸惑っている。実家住みで仕事していないことが気になり、児童館に行けない。

精神障害を持っていて、母子家庭だとどんなイメージがありますか?
家に籠ってばかりじゃなくて子供と外に出たいのですがママさん達の話の中には旦那さんは?仕事は?
そう言った話ばかりで・・・。
実家住まいで、仕事していないのでなんて答えたらいいか、楽してていいなと思われるのか・・・と気になってしまってなかなか児童館に行けません。

コメント

deleted user

申し訳ないですが、あまり関わりたくないなって思ってしまいます( ; ; )

  • きら

    きら


    貴重なご意見ありがとうございます。
    関わらないというだけならとても嬉しく思います。

    • 7月5日
ひまひまむ

私は気にしないです!なにか理由があつて母子家庭だと思いますし・・・。
障害もちのお子さんでも気にしないですよ!
お母さんが家にこもってばっかりだと疲れませんか?自分の実家とはいえストレス溜まりますよね😭
少しでも外にでられたらいいですね!

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    子供じゃなく、母親の私が障害者なのです・・・。
    少しずつ外に出ないと行けませんね、頑張ります。

    • 7月5日
ねこひた

わたし自身、精神病があったりしたので全くなにも思わないです!
周りにもシンママさん多いですしうちの母もそんな時期がありましたし(*´꒳`*)

  • ねこひた

    ねこひた

    途中で送信しちゃいました…
    母子家庭にしろ仕事してないにしろ各家庭で事情があるのにあまり突っ込んでほしくないですよね(つω-`)
    わたしだったらさらっと流してしまいます笑

    • 7月5日
  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    同じだったのですね。私もいつかそういう時期があったと言えるぐらいにならなきゃと思います。
    出会った方は深く聞いてくる方で流し方が分からなくて困ってしまいました。

    • 7月5日
  • ねこひた

    ねこひた

    今は投薬も通院も必要ないくらいに回復できました(*´꒳`*)
    あまりにも深く聞いてくる方には家庭ごとに事情は違うしいい気がしないのでやめてくださいと言ってしまいます!
    それでごちゃごちゃ言われるくらいなら関わらなくて結構です!というくらいの勢いで笑

    無理をせず治療や育児に専念?できるように祈ってます(*´꒳`*)

    • 7月5日
  • きら

    きら


    おめでとうございます!
    私もそうなれるように努力します。

    人の顔色が気になってしまって言えそうにはないのですが、そのぐらいの勢いでいこうと思います。

    ありがとうございます。

    • 7月5日
ニャース

気にしない!!てかそういうひともいるんだから、わざわざ 旦那は? 仕事は? なんて聞く方がおかしいよね~😂何!?比べたいの?!って思っちゃうwwwそんな人が減れば気持ち軽くなって気軽にお外でのびのび出来るのにね😥💭

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    たまたまなのかもしれないのですが、深く聞いてくる方でした。
    私が気にしすぎなんですよね・・・
    miku🖤さんのおっしゃる通りで聞かれるかもしれないと思うとなかなか行けないでいます。。のびのびしてみたいです。

    共感して下さってありがとうございます。

    • 7月5日
ぴこりーな

今まで児童館などに行っていて、母子家庭とか旦那さんの仕事とか、仕事してるの?とか話したことないですよ!

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    私の地域ではたまたまかもしれないですが、良くありました。
    とくに旦那さんが育児をやるかやらないかの話の流れで黙っているとお宅は?といった感じが多かったです。

    • 7月5日
クローバ

全く気にしないですね。
今どき聞いてくる人がいるのにびっくりです。
精神障害や母子家庭?
二重瞼?一重?くらいに人はみんな違うからです。

  • きら

    きら


    清々しいコメントありがとうございます。
    読んでスッキリしました。
    言わなくてもいずれバレてしまうのではと怖かったのですが、自分は自分だという事を忘れないようにします。

    • 7月5日
nana

正直に言うと母子家庭は特に何も思わないですが精神障害があると言われるとどう接しればいいのか少し迷うかもしれません。

私もよく児童館行きますがママさんたちとの会話で旦那や自分の仕事のことをそこまで聞かれたことはないです。たまたまかもしれませんが…。
8割子供のはなししてます。

「色々あって今シングルなんだ」とか「色々あって実家にいるんだ」とか答えにくそうに言われれば私なら聞かれたくないんだと察しますよ。
すごく仲の良い友達なわけでもないたまたま児童館で会った人ですし、なんなら嘘ついちゃってもいいと思います。(その後個人的に遊ぶくらい仲良くなれば本当のことを言えばいいと思いますし)

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    心が少しだけ疲れているだけで他の部分は健常者とかわりないと私は思っています。
    出来ればnanaさんの普段通りに接してほしいです。

    上にも書かせてもらいましたが、私が行った時にたまたまなのかありました。
    嘘をついたとしてその後に何処かで知られたらその人はどう思うか・・・なんて考えすぎですよね。気楽にいかなきゃです。

    • 7月5日
  • nana

    nana

    それなら何も問題ないと思いますよ。むしろ言われないときっと気が付かないと思います!

    上の方の回答も読ませていただきました。
    そんな話題をふられることもあるんですね。もし隠すつもりがないのであれば離婚してることハッキリ言ってしまったほうがいいかなと思います。
    私もそうですが多くの人は「へぇ、そうなんだ」ぐらいの感想だと思いますよ!

    • 7月5日
  • きら

    きら


    精神障害持ってる事は言うつもりないのですが、なんか変に想像ばかり膨らんで怖くなってしまうのが駄目ですね。
    ありがとうございます。

    離婚してる事は後悔していないので一言言えるのですが、それ言うと決まって、実家暮らし?仕事は?保育園は?みたいになるのです。。
    そうなんだ〜くらいで流してもらえるのが嬉しいです。

    • 7月5日
deleted user

全然気になりません!母子家庭の方も珍しくないですし、精神疾患も診断されてないだけでたくさんの方いらっしゃいますし…自分が医療系の仕事をしてるからかしら?みんな、体の病気にかかるのと一緒で、こんなストレス社会、心の病気にだってなるんです。
でも、軽く話を交わすくらいのママ友だったら、適当に答えてもいいのでは?もし信頼できる人だなと思って、きらさんが話したくなれば伝えればいいのです。

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    そうですね、いつなってもおかしくないぐらいストレスが多い世の中だと思います。

    適当も取り入れていかなければですね。。
    答えられる所にだけきちんと答えるようにしていきます。

    • 7月5日
チョコ


母子家庭でも障害をお持ちでも
関係ないですよ!

可愛い我が子なんですから
自信もって児童館等に行きましょうよ

言い方が失礼だったら ごめんなさい

ママさんが
ちょっと 逃げてる感じに見えちゃうので
それだと、今後の子育ても大切になっちゃいますよ😓

実家の生活でも いいじゃないですか
みんなの楽しい笑い声などで
お子さんも楽しい毎日で笑顔だと思います

隣の芝生は良く見えますが
もっと 自信をもって お子さんと沢山
外出して下さいね😃

ママの笑顔がお子さんの笑顔になります

  • きら

    きら


    コメントありがとうございます。
    関係ないと言っていただけてとても嬉しく思います。

    どんな会話になるか分からないからと身構えるのにとても疲れてしまってなかなか外出出来ずにいました。

    ほんとに人に対しても逃げてばかりで自分に呆れます。
    人の目ばかり気にしないように変わらなくちゃいけないですね。

    ありがとうございます。

    • 7月5日
ぽんこ

全然気にならないです!
いろんな人がいるなぁって感じです😁

Hikaloha

きらさんが思うほど周りは気にしないと思いますよ。
もちろん私も気にしません😊
お子さんのためにも、少しずつお外へ出て遊びに行けると良いですね。
きらさんにとっても気分転換になって良いかもしれないですよ(^O^)

deleted user

義姉のお姉さんがそうです。
お会いしたことはないですが、まぁそういう人もいるよな~大変やったやろうな~と思います。
周りからどう思われるかとか、あまり気になさらない方がいいですよ。
私も周りからの評価が気になる時期があり、とても生きづらさを感じていました。