 
      
      
    コメント
 
            ひーぱん
私Eテレって知らなくて最近までずっと「NHK教育!」って言ってました(笑)
自分も疎いです(笑)
 
            ぴよまめ
あー!わたしもです!
最初EテレってBSの番組名かと思いました📺
「NHK教育」か「教育テレビ」が定着しまくりです‼️
- 
                                    はる☆ゆい 
 コメントありがとうございます😃
 
 おしゃれすぎて(笑)、はじめは何のことかわからなかったです😅
 やっぱり教育テレビ、NHK教育、ですよね👍
 わたしだけじゃなくて良かったです😂- 7月5日
 
 
            退会ユーザー
え😆?
言いまくりです🙌
甲子園の季節になったら途中からチャンネル変わりませんか?
初めて聞いた時、分からなくてパニックでしたよ😂😂😂
未だに、地デジのチャンネル番号も間違えるほどです😅
- 
                                    はる☆ゆい 
 コメントありがとうございます😄
 
 良かったー(笑)
 まだまだ教育テレビは化石じゃなかったんですね😆
 
 甲子園の季節、途中で変わります!
 そしてチャンネル番号、わたしもしょっちゅう間違えてます💦- 7月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 悲しいかな、チャンネル回してと言う自分…。
 言った瞬間、ハッとします😂
 
 息子達、失笑です🤣- 7月5日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 あ…回してはなかなかですね(笑)
 でも、実家では私も回していました。
 若い方、意味わからないのでは😱
 
 息子さんたち、ママを温かく見守ってくださいね😂- 7月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 もう、クセですね〜。
 電話もダイヤル回すと言いたくなります😂
 
 さすがにヤバイです!
 息子達には意味通じても「ババァ…」と笑われます😭- 7月5日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 わかります。
 電話、黒電話ご存知な世代ですか??
 わたしもです!
 歳ですよねぇ😅
 
 ババァはひどいです😭- 7月5日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 自宅にありましたよー!
 黒電話の服着たやつ😂
 分かります??
 何故か昔の人ってドアノブやら電話やらにカバーつけたがりません?- 7月5日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 服着たやつわかります(笑)カバーですよね!
 確かにドアノブカバーもありましたね😄
 レースついていたりしましたよね😉- 7月5日
 
 
            てるちゃんだいすきママ
3チャンネルと言ってしまう私も歳を感じます😥
これは地域によって違うのかもしれませんが。。。
- 
                                    はる☆ゆい 
 コメントありがとうございます😄
 
 どこにお住まいなのでしょう??
 うちは大阪なんですが、ずっと12チャンネルでした☺
 実家はいまだにそう言ってるかも…(笑)
 
 Eテレに馴染みがある方ばかりじゃないですよね😆- 7月5日
 
- 
                                    てるちゃんだいすきママ 関東です! 
 今は2チャンネルになっていますが、昔は3チャンネルでした!
 
 やはり地域によって違いますよねー。
 
 Eテレなんて、言ったことないかもしれません笑- 7月5日
 
- 
                                    はる☆ゆい 
 関東なんですね☺
 本当、地域で違いますよね。
 
 Eテレって照れます(笑)- 7月5日
 
 
   
  
はる☆ゆい
コメントありがとうございます😄
本当ですか!!
お仲間がいらっしやって嬉しいです😆
Eテレって響きが新しすぎてまだ慣れません☺