※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

新生児で暑くて喉が乾いていそうな時はミルクあげますか?それともベビー麦茶?白湯?みなさん、どうしてますか〜😭?

新生児で暑くて喉が乾いていそうな時はミルクあげますか?それともベビー麦茶?白湯?
みなさん、どうしてますか〜😭?

コメント

ももんが

母乳あげます‼
麦茶はまだ飲めないし、
白湯もあげなくて大丈夫ですよ✨

  • あい

    あい


    私は完ミなんです〜😂
    ミルク飲んで1時間半とかでギャン泣きするときあります😰

    • 7月5日
  • ももんが

    ももんが


    そうなんですね❗失礼しました❗
    でしたら白湯チャレンジしてみて良いと思いますが、うちの子は白湯が嫌いで基本的に飲みません😭💦
    室温と着るもの調整すれば、暑さではさほど泣かないと思います、

    我が家もエアコン&扇風機ガンガンです…

    • 7月5日
  • あい

    あい


    室温と着るものも調節します!

    • 7月5日
deleted user

完ミですか?
完ミなら時間を開けないといけないので白湯でいいと思いますが、まず新生児のいる部屋の室温を暑くないようにしてあげてください。

  • あい

    あい


    完ミです。
    白湯でもいいんですね!
    室温なるべく調節がんばります。

    • 7月5日
you

真夏生まれでしたが、エアコンで温度調節してました(>_<)
泣いている時、母乳なら母乳を飲ませますが、ミルクなら時間を空けないといけないですよね💦
ベビー麦茶も生後1カ月頃からと書いてあります…>_<…

  • あい

    あい


    エアコンで調節頑張ります!
    ミルクなんです😥
    ベビー麦茶も1ヵ月〜って書いてありますよね😭

    • 7月5日
  • you

    you


    お部屋の温度調節しても、オムツ変えても、ミルク飲んで少ししかたっていなくても、泣くとかは泣きますよ(>_<)
    ハッキリ言って、何で泣いているのか分からない事がほとんどです´д` ;
    なので、喉が渇いて泣いているとは限らないかもです^_^;
    産まれてすぐはミルクや母乳で十分水分補給も出来ているので白湯や麦茶は離乳食が始まる頃からでいい。
    白湯などは栄養が無く、栄養のないものでお腹がいっぱいになったらミルクを飲まなくなって栄養不足になると読んだ事があります(^^;;
    まずは気温の調節、それでだめならちょっとの白湯ですかね^_^
    子育てって、どうしていいかわからない事だらけで何もかも不安ですよね(>_<)
    お互い子育て頑張りましょうね〜( ´ ▽ ` )ノ

    • 7月5日
milm

私も完ミで6月に生みましたが、生後5ヶ月頃までミルク以外あげたことなかったです😳