※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けーこ
子育て・グッズ

子供が生後6ヶ月で、テレビを見せると言葉の遅れやコミュニケーション低下につながると聞きます。テレビを見せずに育てていますが、刺激が足りないのか不安です。皆さんはテレビを見せていますか?

生後6ヶ月の子供を育てています。

テレビは言葉が遅れる、コミニュケーションが低下する等
見せるとよくないと聞きます。

テレビ見ずに子育てしていますが 刺激がないのも どうなのかなと思ってきました。

皆さんはテレビを見せてますか。

良ければ教えてください。

コメント

ぴよぴよ♬

わたしがテレビないと無理で
ずっとつけてました!
でも娘は本当話すのは早くて
今ではペラペラ話します😂💓
同年代の子達よりもはるかに
言葉は本当に話しますよ!
コミュニケーションもとくに
人見知りもせず誰とでも仲良く
遊んでくれるのでテレビのこと
まったく気にしてませんでした💦
Eテレなどは時間決めてますが
BGM的な感じではずっとテレビ
つけています☺️
Eテレでなかったら子供は見ませんが😅

  • けーこ

    けーこ

    テレビつけても言葉が遅れるって事はないんですねー。

    ぴよぴよさんのお子さん ペラペラでコミニュケーションもとれている(^^)

    テレビ あまり関係ないのかな。

    Eテレは見せてみようかな😊

    コメントありがとうございます

    • 7月4日
yu--mama

朝と夕方のおかあさんといっしょといないいないばぁだけ見せてます😊
寝てて見れない時もありますが…😅

音楽に合わせてリズムとってる姿が可愛いんです❤笑

少しなら見せてもいいと思いますよ!

  • けーこ

    けーこ

    音楽に合わせてリズムとってるなんて 可愛いですね💕

    Eテレは見せてみようかなぁ。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
hina☆yuu mama

見せるというより
うちは上の子もいるので、
テレビ付いてることが
多いですねー

たまに下の子も
教育テレビの歌とか
見てたりもします( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾

  • けーこ

    けーこ

    テレビはつけているんですねー
    上のお子さんがいるとつけますよね。

    教育テレビは見てみようかな😊

    コメントありがとうございます!

    • 7月4日
mam

上の子の育児の時つけっぱなしでした。というのも日中泣く子供を一人で見てるのが辛くて、テレビの雑音で紛らわすために付けてました。言葉は周りより喋り出すの早かったです。コミュニケーションもとれていると思います☆

  • けーこ

    けーこ

    泣いて泣いてあやすのも 結構 ストレスになりますよね〜

    確かにテレビつけてると紛れます😊

    言葉の遅れやコミニュケーションはテレビは関係ないのかな。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
ななまうす

私も始め、なるべくテレビに頼らずと思ってましたが、
ある日、こどもちゃれんじのお試しDVDを見せたところ、
見た瞬間、ものすごい笑顔で、すごく楽しそうに笑ってて、、
なんだか親の勝手なイメージでそうしてたのは良くないなと反省しました!

楽しそうに音にのって体を揺らしたり、おかあさんといっしょで流れる歌を歌ってあげたら喜んだりしますよ♡

見る時間を決めて、一緒に楽しむのもまたコミュニケーションになると思います!!

私は家事のときも、たまに頼っちゃいますが。笑

  • ななまうす

    ななまうす

    あと、テレビじゃなく、朝などは音楽を聴かせてます^_^
    聴覚視覚触覚、色々な刺激になると思いますよー!!

    • 7月4日
  • けーこ

    けーこ

    朝から子供と2人きり、、、

    静かに過ごしてます💦


    時間を決めて一緒に楽しむのもコミニュケーションですよね😊

    聴覚視覚触覚、刺激が必要ですね、

    もしかしたら楽しみを減らしているのかもしれませんね😓

    • 7月4日
koro.❁

テレビだけが原因ではないと私は思っています。
テレビを見ながら内容について話したり、その前後でしっかりコミュニケーション取れば問題ないと思いますよ( ¨̮ )

今では娘はミニオンとかマダガスカル付けると真剣にずっと見てますが、
保育園のクラスは4〜8月生まれで1番下の月例、誰よりも喋ります!笑
2語文ペラペラで普通にコミュニケーション取れますよ♬

何事も程よくだと思います!

  • けーこ

    けーこ

    テレビが原因で言葉が遅れたりコミニュケーションがとれなくなったりはしないですよねー

    テレビの内容について会話が弾む事もありますし、、、

    ネットの情報に左右され過ぎかな。

    何事も程よくですね😊

    コメントありがとうございます

    • 7月4日
el

朝からずっとつけっぱですけど、よく喋るしコミュニケーション能力もあると思います。義姉んとこはテレビ一切見せてませんが2歳なっても何も喋らないし未だ人見知りあって友達と遊ぶとかもできないくらいです。

  • けーこ

    けーこ

    テレビ見せただけで 言葉が遅れたりはないですね💦

    ネットの情報を鵜呑みにし過ぎですね。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
もりりん

ウチは見せていないです。
お散歩行ったり、話しかけてあげたり、遊んであげたりしたら十分刺激になっていると思いますよ( ´ ▽ ` )
テレビがないと家事できないとか、けーこさんが耐えられないとか理由がないのであれば、あえて見せなくても大丈夫ですよ♪
保育園や幼稚園に行きだしたら、嫌でも見るようになると思います(笑)

  • けーこ

    けーこ

    見せてないんですねー

    散歩や一緒に遊んでいるだけでもいい刺激にはなりますよね。

    ただ私には静か過ぎかなーなんて思ってしまいます😅

    時間と番組を決めてテレビ見てみようかな。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月4日
くろぽんふう

積極的には見せてません。

動物が出てくると見せたり、子ども向けの歌などは見せて一緒に歌って身体動かしたりはすることありますがちょびっとです。
抱っこしてるとテレビの方見たりはしてますが。

まだ玩具やゴロゴロ身体動かして一人で遊ぶことが楽しそうですし、刺激なら絵本やお散歩等がいいかな~と思ってます。

  • けーこ

    けーこ

    子供向けのテレビは本人が好きならいいですけど、我が子もオモチャやゴロゴロ転がってる方が楽しそうです😊

    コメントありがとうございます

    • 7月5日
へる

上手に使っていけばテレビも悪くは無いと思います。
うちは上の子が1歳7ヶ月、下の子が生後3ヶ月で初めてテレビを買いました。
上の子が言葉を出し始めたのが2歳前、娘は10ヶ月で「パパ」「ママ」「おいしっ」「(いないいない)ばぁ!」が言えるようになりました。
今11ヶ月になったところですが、ここ数日ワンコを見ると「わぅわー」と言いながら寄っていきます。
息子も最近アンパンマンが大好きになって、アンパンマンやトーマスを観たりyoutubeで英語の歌を聴きながら歌って踊るようになりました。
テレビそのものが悪いのではなく、延々とテレビだけを見せて他に刺激がないと成長に偏りが出ることもあるかもしれませんが、コミュニケーションツールの一つとして使うには問題ないのではないでしょうか

  • けーこ

    けーこ

    テレビない生活してらしたんですね、すごい!
    アンパンマン大人気ですよね。

    テレビを延々と見せてるだけではダメですよね。

    適度に見せてみようと思います。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月5日
  • へる

    へる

    もともと私も夫もテレビを観る方ではなくて(夫はネットでアニメみたり海外ドラマをレンタルしてパソコンで見たり...)特に必要性がなかったのでテレビは置いてなくて🤔
    なので息子にはiPadで英語の歌とかをかけ流してたのですが、PS4が出た時に夫が欲しいとセットで購入したんですよね🤔
    youtubeも観れるテレビにしたのでそれ以来おかあさんといっしょやいないいないばあ、後はyoutubeの英語のうた動画とかをみせてます!
    最近アンパンマン、トーマスに興味を持ってアンパンマンは日本語ですがトーマスは英語で。後リトルチャロとかも。
    ただ、うちの子はテレビに釘付けってことはなくて、自分の興味のあるものは私にも見て欲しくてしょっちゅう呼ばれるわ首思いっきり方向変えられるわでほぼ喋りかけられてる状態です(笑)
    アンパンマン、好きな子多いですよね〜(>_<)

    • 7月5日
✩sea✩

上の子達が大きいので、家にいる間は常についてます(^_^;)
私も無音生活が無理で💦
でも、3人目、単語の数は同じくらいの子と比べても、出ている方だと思います!
2人目男の子ですが、2歳になった時にはペラペラお喋り上手で、周りから「早いね!」と言われたくらいです( ᵕᴗᵕ )
なので、特に気にしてません(*´▽`*)

  • けーこ

    けーこ

    テレビだけの原因で言葉が遅れるって事はないようですね〜

    私も無音状態がちょっとキツくなってきました。

    皆さんのコメント見て今日からEテレ見始めました😊

    コメントありがとうございます

    • 7月5日
ぱん

テレビで言葉が遅れるとは思いません、むしろ適切な番組なら言葉は早いですよ!
NHKのいないいないばあ、おかあさんといっしょ、ベネッセのこどもちゃれんじなんかは、さすがというかよく考えられていて、子供をうまく刺激してくれてるようつくられてると感じます。
テレビに頼って放置育児はコミュニケーションが少なくなってしまうので、やり過ぎは良くないですが、赤ちゃんの育児は大変だし、ママの息抜き・家事のために使ったり、コミュニケーションツールの一つとして使うのは大いにしてアリかなと!

子どもにたくさんの刺激を与えたかったのと、おもちゃで長い時間遊ぶと私が飽きてしまってあまり上手に相手してあげられなかったので、働き始めるまではお散歩は雨が降ってなければ1日1〜2回、テレビにを見ながら一緒に踊り、ヒマなときや運転中は幼児用のCDを流してました♪
子供向けの番組って音楽と踊りが必ず入ってて、私もテンション高く一緒に遊んでたからか、娘も楽しかったみたいです。

おかげでよく喋るし、歌が大好きで歌えるレパートリーは季節の歌を含めると20曲以上あります😊

ちなみに最近はテレビを1人で見るのは✖︎らしく、後追いの時期は終わったのですが、「ママ!一緒に踊るよ!」「お手手繋ごう!」「お膝に座って見る!」と、とにかくテレビがついてても真横で一緒に過ごすことを要求してきます笑

家事のために放置したいときは、テッパンですがアンパンマンです!うちの子はあまりアンパンマンが好きではないなか、あまり間がもたないんですけどね😂

  • けーこ

    けーこ

    テレビで言葉が遅れるって事はないようですね〜
    ネットで検索するといい事がのってなくて テレビはいけないんだ!と思ってました💦

    ネットな左右され過ぎだったと反省😓

    適切な番組だといいかもしれないですね〜

    あやぱんださんのお子さんは1人でテレビ見るのは✖️なんですね、一緒に見ようって可愛いですね💕

    コメントありがとうございます

    • 7月5日
tsm

テレビをつけている時は、なるべく子供の視界には入らないようにしています。
看護師曰く、テレビの音では言語能力は発達しないそうです。

  • けーこ

    けーこ

    子供の視界に入らないようにしてるんですねー
    テレビって一方的な発信なので 言語能力は発達しないですね💦

    でも子供にいい番組もあるようなので それは見せようと思います。

    コメントありがとうございます😊

    • 7月5日