子育て・グッズ 最近、子供に話しかけるのに慣れてきたけど、絵本を読んでる最中はいいけど、読み終わった後の寂しさがつらい。読み終わった後の余韻の対処法を知りたいです。 元々、返答のない子供に話しかけるのも苦手だったのですが、最近やっと慣れてきました! が…新しい問題が💦 絵本の読み聞かせをしていて 当然、返答はなく… 読んでる最中はいいんですけど、 読み終わった後の我に戻った感! すっと無言になって絵本をしまう時の あの感じがなんとも言えないです! 読み終わった後の余韻!?的なものって どうされてますか?? 最終更新:2017年7月4日 お気に入り 絵本 読み聞かせ みゆ(8歳) コメント じゃすベビー ちょっと笑ってしまいました(笑)❤️ 終わった後は「面白かったねー😊」とか「次何読むもうかー😊」などですかね。絵本が終わりなら「次〇〇しようか〜」とかとりあえず何かしら話しかけてます❗️ 7月4日 みゆ その後、感想とかを話す! やってなかったです! ちょっとオーバーに絵本を読むのでギャップが虚しすぎて💦 7月4日 じゃすベビー それだけお子さんに、一生懸命絵本を読まれてるってことですよ❤️ とっても素敵です😊❗️ 7月4日
みゆ
その後、感想とかを話す!
やってなかったです!
ちょっとオーバーに絵本を読むのでギャップが虚しすぎて💦
じゃすベビー
それだけお子さんに、一生懸命絵本を読まれてるってことですよ❤️
とっても素敵です😊❗️