
はじめての質問です!お願い致します!妊娠する前にヒールが10〜13㎝のヒ…
はじめての質問です!お願い致します!
妊娠する前にヒールが10〜13㎝のヒールばかり履いていて、妊娠してからはペタンコかスニーカーにしていましたがそろそろ履きたくなってきました。旦那や家族が一緒の時にその中でもウェッジソールに近い太めのヒールのを履いて出かけてみたのですが旦那家族には気を使われて、旦那は気にしてなさすぎていつも通りでした。(ずっと私が抱っこ紐していました(>_<)ヒールを履く方が悪いと言われればそうなんですが…)
ピンヒールは無理だと思うのですが、まだキレイなものが多くて捨てれません…子どもが歩けるようになればピンヒールとか履いてる方おられますか?
ヒール履きたいので、持っているヒールが高すぎるのはあきらめて、安全を考えて5〜8㎝のを買うべきでしょうか?
アドバイスお願い致します。
- ゆかいか(8歳)
コメント

♡
批判されると思いますが妊娠中は低めで太いヒール履いてましたが産んでからはもう普通にピンヒール履いてます😓
高校卒業して靴を買ったことなく
ヒールの方が歩きやすいです😓

まろん
今からまた歩き始めたり走りだしますからね
ヒールもあまり高いものではない方がいいような気がします

なにぬねの
いざというとき、お子さんをすぐにだっこしたり、助けたりしなければなりませんので、あまりにもヒールがたかいのはおすすめはしませんが。高いヒールのシューズを履いて動いて万が一のときに後悔しないようにおしゃれしてください。
-
ゆかいか
後悔するのは嫌ですよね!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

とことこハム太郎
子供が歩くようになると次は歩き回ったり走り回る子供を追いかけて捕まえるという行為が待っているので旦那さんがいて抱っこも旦那さんならありだと思います。
ただお子さんと2人で出かけるのに履けるようになるにはもっともっとおっきくなってからかなーと…
私も7センチのピンヒールのパンプス買って旦那が抱っこするので履いたんですが思った以上に子供がいると歩く距離あるし足も疲れるしで私は買ってもヒール太めかウェッジソールかなーと思いました!
-
とことこハム太郎
ちなみに私は12〜以上のピンヒール大好きだったんですがほとんど捨てました!
履く機会がないのにとって置くスペースが勿体無かったです😅- 7月4日
-
ゆかいか
やっぱり先ですよね(>_<)
旦那がいても抱っこしてくれるとは限らないので、購入するとしたらウェッジソールを検討しようと思います!
思いきったんですね!すごい!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日
-
とことこハム太郎
少し前にウェッジソールのサンダル見に言ったんですがウェッジソールも高すぎると歩く子供がいると本当に動きにくいしベビーカー高さ合わないしで使いにくいと感じました!
歩く子供と手を繋ぐのに高いヒール履くと手届かないです😅
ペタンコ履いててもすこしかがむのに…
人それぞれですけど私はたっかいピンヒールやミニのタイトスカートなどの子連れがママさんを見るとおしゃれだなーではなくて女捨てきれなかったんだなあ〜て感じます。
社会人の女の人は綺麗めな服が似合うように、キャバ嬢のお姉さんが露出の多い服が似合うようにその時その時の生活スタイルに合った服装が一番のオシャレだと思います♬- 7月4日
-
ゆかいか
高さが合わないのは考えてませんでした!!手届かないのは困りますね(>_<)
妊娠する前は109系のブランドでショップ定員をしていたのでタイトスカートもいっぱいあるので…
いつかは着るかもしれないと置いてたのですが(笑)処分します(>_<)
ママが無理してもオシャレとは限らないんですね(>_<)
勉強なります!- 7月4日

♡
あ!ぬけてました!私なら持ってるものを普通に履きますよ!
-
ゆかいか
もったいないですよね!
ウェッジがあるのでそれは置いとこうかと思いました!ありがとうございます!- 7月4日

退会ユーザー
絶対にコケないと言う自信と、批判されたり冷ややかな視線に耐える覚悟があるのであれば、どんな靴を履いても構わないと思いますよ。
私もピンヒールとか履いてましたが、綺麗なものは全て売って、他は捨てました。
ヒールは慣れていて、コケることなど年に1回あるか無いかでしたが、抱っこしてたりするとバランスと狂いますし、子供に注意が向いてると自分の足元に不注意になります。
自分はコケて痛くてもいいですが、万が一抱っこしてたり手を繋いでいて、子供を道連れに怪我させたらと思うと履けなくなりました。
-
ゆかいか
売るのもありですね!
完全な自信は正直ないです(>_<)
おしゃれより子どもが大切ですね!アドバイスありがとうございました!- 7月4日
-
退会ユーザー
正直、ママにはママのオシャレがあると思いますよ。子育てに向いている服装でもオシャレだなって思う人いくらでもいます。
逆に、屈んだら見えそうなミニスカートや高いヒールの靴履いてる人は、1人で歩いてればオシャレに見えるかもしれませんが、子供が一緒だと「無理してるなぁ」と思います。- 7月4日
-
ゆかいか
確かにいっぱいおられますよね!
やっぱり子どもが一緒だとみられ方変わるんですね(>_<)
おしゃれなママさん目指してほどほどにしようと思います!
ありがとうございます!- 7月4日

ゆかいか
ピンヒールでは走れないですよね…(>_<)
アドバイスありがとうございます!

sakusachi
最終的にはママが 何かあった時支えられる、ダッシュ出来るなら という判断になるんじゃないですかね?(^^)
側から見たら5〜8でも十分高さありますし見てて心配にはなりますね(><)
私が30代前半なのですが周りには子供が歩けてもピンはさすがに見掛けないですね、、水商売してるママさんくらいです(^^)
ご自身が良いと思うならいいと思います(^^)
-
らちこ
私も妊娠前はずーっと高いヒールを履いていました!
妊娠中の方もヒール付きのスリッポンを吐いたり低めのパンプス履いたりしてましたよ☺️
私はお出かけの時は14センチのヒールとか全然履いちゃいますよ〜!!
でも転んだ時に危ないのでその時は基本的に旦那に子供を抱っこしてもらってます🤗
周りにどう思われてるか分からないですが😂😂
ママになってもオシャレはしたいですよね!!子供に支障がなければ全然ありだと思いますよ😉- 7月4日
-
ゆかいか
ずっと履いていたら慣れてるので安心ですよね!
スリッポンだと安定しそうですね!
うちの旦那はずっとは抱っこしてくれないので期待薄いです(>_<)
おしゃれなママに憧れますよね!
子どもがいない時に履こうかな?(笑)
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

ゆかいか
そうなんですね!
お仕事で使う予定はないのでピンヒールは今は封印しようかと思いました!アドバイスありがとうございます!

萌梨
私もヒール大好きで、たくさん持っています。
子供が産まれたら履きたいなーなんて思いますが、
主人に怒られる気がします😂😂
でも、正直スニーカーとかペタンコのサンダルよりヒールの方が歩きやすかったりしますよね?
義家族の前では履けませんが、たまには履いていいかと思います!
-
ゆかいか
履きたくなりますよね! 私もスニーカーが苦手だったので2㎝ほどのインヒール無理やり入れてます!(笑)ペタンコは安定するんですが足が痛くなります(>_<)
子どもを預けられた時に履いてみようかと思います!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

ゆき
妊娠するまで15センチヒール愛用でしたが今はめっきり履いてません😅
妊娠中はもちろん産後
一度ヒールを履いて出かけて見たら踏ん張れなくてベビーカーがうまく操れず危ないと思って持っていたペタンコにすぐ変えました💦
たまーに旦那と一緒の時に履いていい?って聞いて履いてますが
履いてるときは旦那がトイレの時以外一切抱っこしません。
それもなるべく座ってます!
もしものことがあったら怖すぎるので(;_;)
旦那さんにオシャレしたいけど
危ないと言うことを説明して
デートの時は任せてお母さんはヒールでもいいんじゃないかなーって思います☺︎⭐️
ヒールは女として素敵なアイテムですよね♡
動くようになるとぱって手を離して走ったりするので走れなかったりふんばれないヒールはやっぱり言うこと聞けるようになるまで子供と2人だと危ないかもです(;_;)
-
ゆかいか
確かにベビーカーは踏ん張らないと難しいですね(>_<)
もしもの時を考えて子どもがいるときは控えようと思います!
旦那にも相談してみます!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

4兄妹♥4A
私も妊娠前はヒールばかり履いていました。仕事もスーツだったのでヒールがない生活に無縁でしたが、子どもが産まれてからは、お宮参り、結婚式、子どもを預けてる時以外はヒール履きません。
子どもと遊びに出掛けるようになってから、ヒールを履くような場面が中々ないです。
公園も散歩も買い物も、スニーカーです♪
なにかあっても動けるように、服もくつも変わりました。
-
ゆかいか
私も仕事はヒールしか履けなかったので服装も以前とだいぶ変わりました!
スニーカーでのオシャレを研究して行こうと思います!笑
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

hinaki( ^ω^ )
ヒール履いてますよ♡
子供が小さい時はウエッジソールでしたが(*^^*)
走り回って遊ぶ公園などには履いて行きません。確かに歩くようになり3歳までは追いかけ回すこともあると思いますが、その時は綺麗目ローヒールやスニーカーにしていました(*^^*)
でも3歳くらいなら道路やショッピングモール、走っては行けない所で走っているのはヒール云々より親の言い聞かせ方や躾の方が気になります(>_<)
何度も言い聞かせていれば走り回ることも無かったです。
私の周りでは露出を控えつつ綺麗目な服に合わせてヒールを履かれているママさん達いますよ(*^^*)
-
ゆかいか
場面で使い分けてたんですね!
3歳ぐらいまでは我慢します(>_<)
ちゃんと教えてあげたらいいんですね!
そんなママさん憧れます!(笑)もうちょと大きくなったらそうします!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

みは
私は子供が公共の場で泣いたとき変な母親だと思われたくないので二人のときはヒールは3cmくらいで我慢してます💦
この前も地下鉄でギャン泣きしてしまい、知らないおばさんが大丈夫だよー気にしなくていいよって声かけてくれました☺️
正直そう言うとき、高いピンヒール履いた母親より、スニーカーの母親の方が反感かいにくいと思います。
見た目で判断したくないですが💦印象って大切ですよね。
でも夫もいるときはヒールはきますよ!
-
ゆかいか
電車は子どもが生まれてから乗ってませんが公共の場面で泣くと目立ちますよね(>_<)
周りの反応は気になります!やっぱり変わるんですね(>_<)
旦那に相談してみます!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

葵ママ(*^^*)
私も妊娠前は10〜13くらいのヒールのあるものを履くのが普通でした!
今でもピンヒールのパンプスなど履きますがさすがに10センチ以上のものはやめました😅
10センチないくらいのものなら普通に履いてます!
ピンヒールのものを履くのはいいと思いますがその状態でお子さんを抱っこしたりは危ないかなと思います😭
-
ゆかいか
やっぱり履けなくなりますよね(>_<)
高すぎるピンヒールのものは処分します!後は子どもがいない時に履こうかと思います!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日

らら
カートに乗せて買い物行くときとかのショッピングモールとかではヒール履いてますよ〜〜(〃ω〃)
-
ゆかいか
カート乗ってくれるのはいい子ですねー!うちの子は途中でぐずるので抱っこ紐も持って行かないと買い物ができません(笑)
大きくなったら低めのから履いてみようと思います!
アドバイスありがとうございます!- 7月4日
ゆかいか
ずっと履いていたらヒールに慣れてますよね!
妊娠してから諦めてたので今はペタンコに慣れてしまったのを少し後悔しています(>_<)
♡
ペタンコ挑戦してみたら変な筋肉使うし靴ズレも半端なくて歩けなくなりました😭ペタンコも履いてれば慣れますよね😭身長がとても低いのでペタンコを何年も遠ざけた結果足がヒールに慣れてしまいました😭
ゆかいか
地面と近いからか足にひびきますよね(>_<)
私も低いので遠ざけてました!
アドバイスありがとうございます!