※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つちのこ母さん
子育て・グッズ

1才半の幼児教育について悩んでいます。集中力がつく効果があるか知りたい。家庭での指導力に自信がないため、助言を求めています。

1才半になり、幼児教育をした方が良いのか悩んでいます。サイトを見ると、数が分かるようになる、集中力がつく、文字が分かるようになる…いろいろ書いてあり、どこまで本当なのか分からないのですが…実際どうなのでしょう?集中力がつくというのは良いなあと思っています。私は家庭で子供に躾以外の指導が出来るほどの力がないので教えていただけるとうれしいです。

コメント

deleted user

サイトなんかは良いように書いてますよね。悪く書くわけないので当たり前ですが。
私は親の自己満としか思わないので、、

ひなみおmam

上の子が1歳になって幼児教室に入れました。
今3歳になりますが、間違える事もありますが
1~10まで数えられたり、自分の名前についてる
ひらがなを見ると読んで教えてくれます( ˙˘˙ )
集中力はうちはあんまりm(__)m
その教室でやっぱ違うのかな(´×ω×`)

ガラピ子

私も何か習わせたいなーと思いながらズルズル…(^^;
2人目出産して落ち着いたら、スイミングと英語は習わせようかなって感じです(^^)/
今は1~10まで数えることができて、色鉛筆をもつと1本、2本までは言えます。型はめとかピースの少ないパズルはできるのである程度集中力はあるのかなと思ってます(^^;

Arara

娘も同じくらいですが特に幼児教育ってのは頭にないですが、製作帳を作り毎月貼ってお絵描きしたり指をさした先の物を言葉にしてあげたり、積み木などおもちゃで一緒に遊んだり…

スキンシップが大事な時期だと思います💖

木だらけ

うちはプールとベビーくもん行ってます。遊びのような感じですが、好きな絵本は覚えて読んでくれているような?感じですよ^_^
まだ、好きなことわからないと思うので、色々思ったことから始めてみるのもいいのかなーと思いますよ♪

☆02

小さい頃の習い事はすべて親のエゴにはなると思いますが、
私は息子1歳半から幼児教室に通ってます(^^)
今は2歳8ヶ月です。

幼児教室でもいろんなタイプの教室がありますよ✨

勉強!が強い所と
遊びながらやるところ。

幼稚園もお勉強重視、スポーツ重視なところと自由保育の所がありますよね?
そんな感じです(^^)

息子はどちらかというとゆるめの幼児教室で遊びながら学ぶところです!

本当に遊んでるだけです。
けど、大きい小さい
多い少ない

ひらがな


野菜の名前
虫の名前
もういろんな事覚えます✨

本当にこの時期は吸収する時期なんだなーと実感してます(^^)

お友達のお名前も、自分の名前もフルネームで言いますし
家で熱心に教えたわけじゃないですが
あいうえお〜
って歌ってます。

あとは生活習慣や社会性が自然と身につきます!

靴を脱いで
自分で下駄箱にいれる。
カバンをフックにかける。

順番で待つ。

先生の指示を理解して待つ。

まぁ、幼稚園や保育園いけば同じ事かもしれませんが
早くから身につく事で
すんなり抵抗なく社会に溶け込めるみたいです。

集中力は通い始めよりついたと思います。
初めは絵本の読み聞かせの時間は1番に立って違う事してた息子ですが
今は「先生のお話を座って聞く」まで出来てます。

幼稚園の説明会でも、先生が話している時はイスから立つ事なく聞いてました。

でも、これは息子の場合であって
全員の子供にってのは当てはまらないとは思います(/_<。)

得意不得意あるので
そこを見て先生も遊びながら指導していってくれてます。

今のところ息子も行きたーいと楽しんで通ってるので
親としては満足してます(^^)

幼児教室で色んな工作もするので
家では汚れるからあまりやりたくない遊びもできて助かってます!

はる☀︎

早期教育の弊害について、最近時々聞いたりするので、子供を幼児教室に通わせてないし、これからも通わせるつもりはないです💦
絵本の読み聞かせを習慣付ければ、ある程度集中力はつくと思います。
あと、パズルも最近好きで良くやっていますが、凄く集中してやっているので、集中力を付けるのには良いのかもしれません。