![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マザーズバッグの使用期間について、先輩ママさんに相談しようと思っています。早めに使わなくなる可能性がある場合、購入をためらっています。
先輩ママさんにしつもんです。マザーズバッグ(トート)はいつまで使用してましたか?
ドラコのマザーズバッグを買おうと思うのですが、すぐに使わなくなるならもったいないかな…と購入を迷っています💦
- ぽぽ
コメント
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
トートはほぼ使わずでした…初めの1ヶ月とかでやめちゃいました😔
抱っこ紐の時に邪魔になったので…。
ベビーカーを使うならトートでもいいかもしれません。
うちはベビーカーに乗ってくれなかったので、ほぼ抱っこ紐移動でした。
なんだかんだリュックが一番です。
おすすめは軽いものです。
![めぐひまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐひまち
子供のオムツが外れるまでは使うと思いますが
私は肩掛けのマザーズバックを買ったものの使いにくくリュックを買い足しました💦
個人的にはリュックがオススメです。
-
ぽぽ
使いにくかったのですね😭トートだと肩もこりそうですよね💦
トートよりリュックにお金をかけようと思います!有難う御座います☺☺💐💐- 6月30日
-
めぐひまち
物自体は使いにくくはないんですが
抱っこ紐使って、肩にかけると、子供を支えたりして肩からバックはずり落ちるし
すんごいストレスでした😨
やっぱりリュック楽でいいですよ!- 6月30日
![木だらけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
木だらけ
抱っこ紐が移動手段になるのなら、リュックでした!
ベビーカー乗るようになってから、少しトートも使いますけど…今度は走り回るのでまたリュック生活です!笑
肩から降ろさなくても色々取れるのが便利です!
-
ぽぽ
ベビーカーはほぼ使わないのでリュックの方が向いてそうですね😄
背面ファスナーがついたリュックを買おうと思います!有難う御座います😄💕- 6月30日
![saacan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saacan
トートバッグ(肩掛け)も出来るのを
最初買いましたが、
首の座らない子を横抱きで両手使って
更に荷物が沢山で鞄重くて斜め掛けは、
肩も辛いし重みでフラフラだし
赤ちゃんもまだふにゃふにゃだしで
あまり良くなかったです😣
一人で荷物と抱っこは、辛かった記憶あります。
その後、リュックを買いましたが
今1歳7ヶ月ですが、まだ抱っこもするので
リュックぢゃないと無理です!
なので、リュックをおすすめします❤
-
ぽぽ
なるほど!トートは色々大変そうですね😨💦元々肩こりもひどいのでトートだと更に悪化しそうです😭
長い目でみて使えるリュックにお金をかけようと思います!
有難う御座います😄💕- 6月30日
ぽぽ
うちも抱っこひもメインになると思います!
結構邪魔になるのですね😨😨💦
トートよりリュックにお金をかけた方がよさそうですね✨有難う御座います☺
anuenue
まず、ずり落ちてくるのと、片側に重さがかかるとしんどいです💦
子どもの重さにだんだん耐性がついてきますが、ショルダーやトートは肩が悲鳴をあげます😅
リュックはおすすめなのですが、お財布や鍵などが取り出しにくいため、貴重品用に小さいバッグとかがあってもいいかもしれません。
あと、サイドにポケットがあると折りたたみ傘や飲み物を入れられたりいろいろ便利です。