
もうすぐ四ヶ月になる娘がいます。みなさんの家は毎日掃除機かけていま…
もうすぐ四ヶ月になる娘がいます。
みなさんの家は毎日掃除機かけていますか?
正直そこまで手が回らないことが多く
毎日はかけられません、、、。
友人の家に行ったとき、
一歳ちょっとの子と四カ月の子が居たのですが、
そこでは毎日1日3回掃除機をかけているそうです。
きっと食べこぼしがあるからだとは思うのですが、、
その話を旦那にしたら
それが当たり前だろ?掃除機かけずにおって気にならんの?と言われました、、、
気にならないわけではないのですが、
時間に追われるし余裕もないのにわかってもらえないんだなと悲しくなりました。
毎日掃除機かけるべきなのでしょうか?
- るんるん。(6歳, 8歳)
コメント

*mama*
うちも毎日掃除機かけれませんー💦
1日3回とか
潔癖?と思っちゃいました😅

ママ
かけられるに越したことはないと思いますがかけなくても死にやしないし出来るペースでいいと思いますよ👌🏻
うちはもう赤ちゃんがズリバイし始めたので気になって毎日かけてますがコードレスの掃除機をリビングの隅に立てて置いてあるので朝起きたらまず掃除機を手にとって床が散らかる前にかけちゃいます!
コードレスじゃなかったら毎日は面倒臭くて無理ですねー😓
-
るんるん。
ずりばいやハイハイで床に触ることが増えたら気になると思うのでさすがにやるかとは思いますが、やはり習慣もありますよね😞💦
コードレスなんですが、旦那が猫の砂も吸ったりするのが本当に嫌で🤔💔(笑)- 6月30日

m⑅*
毎日かけてます💦
ちょっとした細かいゴミも見つけて手で拾ってしまうので掃除機は欠かせません😭
私は娘がそのくらいの月齢のときはベビーベッドかバウンサーに乗せておいて毎日掃除機かけてましたよ!
-
るんるん。
毎日かけてるんですね😭すごいですね😞❤️
うちはバウンサーもベビーベッドもないんですよ😞⚡️
ですが、なんとか習慣付けてやってきたいと思います。
子供の為にも変わらないとですね😭❤️- 6月30日

K
毎日掃除機をかけていたのですが、さすがにしんどくて、1日おきに掃除機とかダスキンのモップで床掃除に切り替えました。しかし最近、寝返りをし始めてからは目が離せなくてかけない日もあります。(バウンサー嫌いでベルトをするとこれでもかっ!ってくらいギャン泣きするので乗せられない😭)
さすがにズリ這いとか始めたら毎日掃除機に切り替えなきゃいけないかな…と思っているのですが…😅出来るかな…自信ないな…って感じです。
-
るんるん。
毎日は辛いですよね、、、。
アパートなんですが朝一寝てるときにかけたくても朝だし、子供も起こしたら嫌だし、かといって起きてから離れるとギャン泣きで😂⚡️
本当に自信なくすばかりです😭💦- 6月30日

ゆうた0906
私も確か掛けてなかったと思います。2~3日に一度だったような?
そんなことを言うご主人は掃除機掛けてない部屋に気づいてたんですかね?
余裕が出来た今は毎日掃除機掛けてます。コードレスの掃除機にして取り出しやすい位置にあれば苦ではないですよ~。
-
るんるん。
掃除機かけた?とはきかれますが
かけていないことに気付くのは
3日後とかだと思います😅💦
コードレスなんですが、
取りやすい場所は大事ですね!!
自分の目につく所に置いておくとか
工夫してみます!😊💕- 6月30日

ちくわ
うちは子供が生まれてから毎日かけるようになりました。
生まれる前は気にならなかったですが今ではかけないと落ち着きません(._.)1日1回ですが。食べこぼしが酷いともう1回とかかけます。
ひかる。さんはまだお子さん小さいし寝不足だったり疲れてたりするので毎日じゃなくてもいいと思います( ¨̮ )子供が動き出すと気になってかけるようになるんじゃないかなって思います。
-
るんるん。
食べこぼしとかはかなり気になってきますよね!!きっと(°_°)(笑)
もう少し大きくなれば1人で遊んだり、テレビを見せて置いたりできるから
とは思うんですが😂
ありがとうございます😭❤️
少し気持ちが楽になりました!🙌🏻💕- 6月30日

みっこ
毎日は無理です(/ _ ; )
できる範囲内でやればいいと思いますよ。毎日、しかも1日3回もかけるのが当たり前だとは思いません。
掃除機かける以外にも他にやることたくさんありますもんね。
むしろ旦那さんは、1日家にいたら3回も掃除機かけてくれるんですか?ってかんじです(ノ_<)
-
るんるん。
3回はやり過ぎ感ありますよね、、、この月年齢では😂⚡️
旦那は1日家にいても掃除機は一回です😭むしろ携帯ばっかりなんであんまり、、、(笑)- 6月30日

ゆーみん
子どもが動くようになってからは毎日かけています😊
それまでは3日に1回程度で、クイックルワイパーは寝てるときにできるので毎日していました!
-
るんるん。
やはり動きだしたらですね!!
クイックルワイパーは音なりませんし
たしかにそっちのがいいですね🤔- 6月30日

すにっち
気になるから毎日かけたいけど、できない日の方が多いです😰
毎日かけろというのなら、あなたがかけてよと言うか、ルンバ買ってと言いましょう(笑)
保健師さんには、家事は手抜きも必要。ほこりでは死なないって言われました😅
-
るんるん。
ルンバいいですね🤔💕
ボタン押すだけなら何度でもします(笑)(笑)
ほこりでは死にませんね(笑)
気楽にマイペースにやっていきます!\( ˆoˆ )/- 6月30日

鈴羽
抜毛が酷いし、ペットがいるので毎日かけてます💦
-
るんるん。
産後の抜け毛ですか?(°_°)
ペットが同じ空間となると
やりますよね😞
似たような月年齢なのに
尊敬します😭❤️❤️- 6月30日

ママリ
毎日掃除機かけてます!ハイハイ始めてからは+拭き掃除です😂
まだお子さんがそんなに動かないから、お子さんの周りだけキレイにしておけば大丈夫ですよ💡
ハイハイし始めたら気にせずにはいられませんよ😂
毎日掃除機かけて拭き掃除までしてるのに、それでも手のひら足の裏にホコリいっぱいつけてますから😂
-
るんるん。
拭き掃除までしているんですね!!🙄❤️
すごいです、、、。
うちはまだ寝返りもまだで😂⚡️
動く範囲がまだまだ狭いので気にならないです😭💦
もっと動くようになったら
やれるように習慣ですかね😞💦
ありがとうございます🙌🏻💕- 6月30日

sakusachi
毎日してます(^^)
埃って本当に凄いので出来れば掃除機かけて棚なども毎日埃取りした方が良いと思います(^^)
掃除機をかけよう!じゃなくて先ずは時間のコントロールが出来るように工夫して見てはどうでしょう(^^)
-
るんるん。
時間のコントロール🤔
確かにそうですね😞💦
なんとか工夫してみます🙌🏻💕- 6月30日

hana
私ももうすぐ4ヵ月の息子がいますが、毎日掃除機なんて絶対無理です!
一日3回って神経質な人なんですかね??
旦那様に対して失礼でお気を悪くされたら申し訳ありませんが、お前が掃除機かけろよって言いたいですー!
-
るんるん。
本当に😞1日家にいても旦那こそ一回しかかけません😭⚡️
しかも朝一にかけて子供を起こします😞💔
それが嫌で平日はゆっくりさせたくて😞⚡️
起きている機嫌のいい時になるべく
掃除していかないとですね😞💔- 6月30日

ゆん
毎日掛けています(´∀`)
恐らく子どもが3カ月頃から毎日掛けていたと記憶しています!!
体調が悪い日や、朝早くから予定がある時は前の日の夜か朝早くにクイックルワイパー掛けてます(´∀`)
毎日掛けていたせいか、今では掃除機始めると部屋ごとに付いてきて見てます。笑
-
るんるん。
夜にクイックルワイパーは
ありですね🤔❤️
毎日かけられるのがすごいです!!
なんとな習慣にしていきたいです!😞❤️- 6月30日

KTⓂ︎
毎日かけてるご家庭が多いので驚きました( ;∀;)✨
見習わないとです💦
-
るんるん。
本当にびっくりしました!🙄💕
子供がいても、同じ月年齢の方でもかけていて尊敬です😭❤️- 6月30日

みーこ0104
出かける日や窓開けると雨が降りこんでくる日やお疲れモードの日(良くありますw)はかけてないです……。
掃除機してからクイックルワイパーの水拭きしてます。雑巾がけが面倒なので( ̄▽ ̄;)
コンセントから抜いて違うところにさしてをしないと届かなくて、それも最近後追い?で姿が見えなくなると泣くもんだから八キロの娘を抱っこ紐してしてるもんで、しゃがんでコード出してコンセントさしてってのが苦痛で苦痛で、毎日毎日旦那にブーブー言いまくってたらハイハイする娘の為にとコードレスを買ってくれることになりました✨(爆)
うちは旦那がお金の管理してるので買ってくれないと買えないですが、ひかる。さんが管理してるなら勝手に買ってきちゃって掃除機するってのもいいかもです♪
ズリバイし出すと床に手足お腹と付けるので床掃除してくれてるくらいの勢いになります( ̄∇ ̄)(笑)
またその手をチュッチュ……下手したら服や足もチュッチュするので(´;ω;`)
お互い掃除機大変ですが子供の為に頑張りましょうね😭
-
るんるん。
抱っこしてやるの大変ですね!!😭💦💦
一様、コードレスなのでその辺は大丈夫なんですが、なんとかして
時間を作り毎日習慣としてできるようにしたいですね!😭❤️
ありがとうございます🙌🏻💕- 6月30日
-
みーこ0104
二人目できると、上の子のお菓子とかの食べこぼしを下の子が拾いに行くから朝かけて夕方もかけてとかしないと、もし食べてアレルギー起こしたらこわい。というのを聞いたことあります😱
コードレスなんスね(((o(*゚▽゚*)o)))
羨ましい!
三ヶ月くらいの時期の時は子供の周りだけしとけばいいと思います❤️
毎日1分頑張りましょう☺️- 6月30日
るんるん。
そーですよね😂💦子供の機嫌見たりしないとですし、
姿見えなくなるとすぐギャン泣きしてしまうので、、、
食べかすとか気になったらやるかもですけど、まだそんなんもないですし、
気にならないんですけどね🤔