※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

16w4dの健診でジュースを飲んだら気持ち悪くなった。ジュースが体に合わないのか心配です。

12w4dの健診のときに尿に糖が出てから、ジュースを飲まないようにしていました。
16w4dの健診でプラマイになったのですが、それまでガマンしていたジュースが欲しくなってきて、久しぶりにりんごジュース(濃縮還元)をコップ半分くらい飲みました。
その後からなんか微妙に気持ち悪くて、胃が変な感じになりました。ご飯のときはほうじ茶で間は麦茶を飲んでる日々だったんで、ジュースが体に合わなくなったんですかね?

コメント

deleted user

私の場合18週だとまだつわりが続いていたので好きだったものが美味しく感じなくなったりはありましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりは落ちついてるんですが、そう思ってるだけなんですかね?
    絶賛つわり中のときは炭酸をよく飲んでたんですが、今は飲みたいけどいらないかなって感じです。

    • 6月28日
ゆうり

尿検査で問題があるから糖分は控えてくださいとか言われない限りは自分の欲しいものをとってますよ。
言われたら気を付けようって感じです。
まだつわり中なんですかね?
妊娠は味の好みなども変わるから神経質に考えなくていいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に注意されたわけではないんです。
    お茶ばかりだと飽きてきたのでジュース飲みたいなっと思って、でも飲むとしんどいっていう感じです。
    つわりは落ちついてるんですが…。
    やっぱり妊娠なかったは好み変わりますよね。
    分かっていても好きだったものが口に出来なくなるってのが受け入れられなくて。

    • 6月28日
  • ゆうり

    ゆうり

    私はサラダとか果物とか好きではなくて摂ってなかったのに妊娠してから食べるようになったので、旦那になぜか褒められます(ーωー)
    むなしい感覚になるときがあります。
    ジュースはペットボトルの大きいのをガバガバ飲んでるので、気持ち悪くなるよと怒られますが飲みたいから良いでしょ!って言ったら吐き気がして、ほら言ったのにって注意されてます(ーωー)

    • 6月28日