
3歳の息子が不謹慎な言葉を使うようになり、死についての概念を理解しているか心配。プラレールの事故が原因かもしれない。気にする必要はないかもしれない。
来月3歳になる息子のことなんですが、最近ここ数日前から私がおばあちゃん家いこう?と言うと
「ママのおばあちゃん死んじゃった」とか
姑の家に息子だけが居て姑が『ママのところ帰ろう?』って息子に言うと「ママ死んじゃった」
って言います。
死ぬって事はどう言う事は多分分かっています。この間お医者さんごっこして教えてもないのに死んだふりして「ほら、死んじゃった」っていってたので……。
私が「ママ死んじゃってもいいの?」って聞くと『ママ死んでない、悲しい」っていってるので…
そんな言葉不謹慎だし、言ってて当てはまっちゃったら嫌です。
死んじゃったっとか私自身言ってないのに…確かに子供が出てるYouTubeとかは見せてたりもします。
思い当たる節は息子がプラレールを走らせててぬいぐるみが轢かれちゃった事があって、『あーしんじゃった』って言ったことはあったかと思います。きっとそれが原因かなぁ…
いっときのマイブームですかね?気にしなくていいですか?
死ぬってこう言うことだよっ!!っと言って部屋を真っ暗にして消えたふりをしました。大泣きしましたが…
この年頃の子供がいる方不謹慎な言葉を言われたことありますか??
- らんらんまん(10歳)
コメント

リーハ❤
申し訳ありませんが…
おばあちゃん(姑さん)が死んじゃった
って言いますか?
もし言わないのであれば…

まなみん
保育園に行っているせいか、月齢の早いお友達のマネをしてあまり口にして欲しくない言葉を言うことがあります。
少し前、死んじゃった〜♪も言ってました。私は死んじゃったらもう会えないんだよ?バイバイってなっちゃうんだよ?ずっとさよならのことだよ?と説明してました。
うちの子の場合はたぶんブームです。今は言わなくなりました(^^)
-
らんらんまん
息子は保育園にも言ってないし、あまり他の子とも遊ばせる機会ないので悪知恵されたって事はないと思うのですが、ふとした瞬間に私自身「そんなことしたら死んじゃうよ!」とから言ってたのかもしれません。。
マイブームだといいのですが私自身『死ぬ』って言葉に敏感で、憤りが治りません…- 6月27日
-
まなみん
親の言ってること、子どもってよく聞いてますよね。私は私の悪い口癖だ、、と身に覚えがあります(・・;)
不謹慎なことばって本当にやめてほしいですよね。他人様に言ってしまった時はヒヤヒヤしました。
飛車猫さんがそこは譲れないところならずっと教えてくしかないですよね。うちも気をつけていかないと、です😖- 6月27日
-
らんらんまん
他人に不謹慎な言葉を言ってしまった後の空気の悪さは想像もしたくないです…子供が言った言葉だから…じゃ済まないですよね。。😫
男の子なので、どうしても私自身口が悪くなってしまいます。旦那にも「息子の喋り方ママに似てるよ」って言われた覚えはあります。。気をつけます!!
レスありがとうございましたm(__)m- 6月27日

退会ユーザー
姪っ子ですが、2歳半くらいの時に私の父が亡くなりそこから、白いハンカチ顔に乗せて「死んだ」とかいうようになりました…
今、4歳ですがそういうことは言わなくなりました‼︎
お月様みて「ケーキお仏壇にお供えしたからじぃじ食べてね。じぃじ好きだと思うよ」ってほぼじぃじに話しかける優しい子です‼︎
お月様が見えない日は遺影に話しかけてます(^。^)
死ぬとか誰かが教えないと言わない気がします(>_<)
お友達とか、姑とか…💦
-
らんらんまん
こっ怖いですよね…今の時期覚える能力が凄いです(色々実感)
多分記憶をたどっていくと私が無意識に「そんなことしたら死んじゃうよ!」って以前怒ったことが何回かあったのを思い出しました。。。
原因は自分かなぁ…と(反省)- 6月27日
-
退会ユーザー
それを覚えてたんですかね(>_<)
でも、何か危ないことをして「そんなことしたら死んじゃうよ」は私的には教えないといけない事だと思います。- 6月27日
-
らんらんまん
ありがとうございますm(__)mその言葉に救われます…。まだ「死」と言う重みがわからないから…と考えてみます!
- 6月27日
らんらんまん
言いますね笑
リーハ❤
ありゃ🤔じゃあ、姑さんが言ってたりするってのはないですか😊
まぁ、うちの娘も言ったりします。ただ、生きてる人に対して死ぬとかを言ったら厳しく怒るようにはしています。
平気で喧嘩した時とか、他者に
死ね!
とか口癖のように言うような育ちの悪い子にはなって欲しくないので…ちなみに、主人はそう言う人でした。治すのに数年はかかりましたよ😥
らんらんまん
あ、勘違いしました😅
姑には「死んじゃった」って言いません。
酷いですよね…子供ながらに叱責してしまいました。
回答ありがとうございました!
リーハ❤
ん〜🤔
姑さんが言わせてる?💦とか…。
らんらんまん
姑はとっても良い人なので考えにくいのですが…裏の顔は分かりませんね😅
リーハ❤
私なら100%姑を疑いますね。だって、何故姑さんは死ぬって言わないか本人に聞きましたか?
らんらんまん
聞いたんですが『どこでおぼえたのかしら…」って言ってました∈(´Д`)∋アァー
リーハ❤
姑さんではなくて、お子さん本人ですよ。
らんらんまん
明日、聞いてみます!
リーハ❤
言った直後に
誰からそんな言葉聞いたの?
と聞くのが一番です😔子供ですから、ジカンガたてば忘れます。
らんらんまん
アドバイスありがとうございます。
今だけのマイブームだと良いのですが…胸糞悪いです。。。
リーハ❤
一時のマイブームで終わらせられるかは、親の教育だと思います😊
気分のいいものではないですよね。