
コメント

ティッチ
今年ではないですがガン保険はアフラックに夫婦で入ってます!
旦那29歳私31歳です!二人合わせて5000円弱ぐらいかな!

ri1111
今年じゃないですが。。。
ガン保険はAIG (会社名変更あり)とチューリッヒに入ってます。
AIG は一時金用で、
一時金が入院ではなく診断でもらえるため選びました。
チューリッヒは
放射線、抗がん剤、ホルモン剤の日帰り治療でも、一月に一回決まった額がもらえます。
チューリッヒは三大疾病と、ガンのみの保険がありますよー。
医療保険はオリックス生命の新キュアです。支払いとカバー範囲のバランスがよいとおもいます!
-
レッサーパンダ119
回答ありがとうございます‼
詳しく教えて頂いて勉強になります😆
ガンで2つの保険に入っているということですかね?
保険の種類が多く何を決め手に選べばいいのかわからないんですが、どのように決めましたか?
面倒でなければ教えてください!- 6月28日
-
ri1111
ガンは二つ入ってます。一つで特約をたくさんつけるよりもカバーできる範囲が広いことがよいとおもいます!
あらかじめ調べていって、オリックスの保険相談窓口(オリックス以外もたくさん出してくれます。オリックスだけをすすめることもありません。)でこちらから候補を持っていって、それらの見積もりを出してもらって、
その保険のなかでプランをいくつかだしてもらいました。
選ぶなかでは、
医療保険だと、入院日額一万円、先進医療特約をつける、病気のカバー範囲などをみたのと、
必須条件のなかで、値段が安いものを選びました。
ガン保険は一時金は二年に一回しかもらえないので(入院しなくてもガンの診断だけでもらえることを必須条件にしました。)、その額をいくらにするのかを決めたのと、
上皮内新生物という、ガンではないガンの時に診断でもらえるような特約をつけること、
さらにチューリッヒの場合はホルモン治療などどんどん、日帰りの治療が増えていくと思ったので、
実はすこし必要だけど入院もしないし、他の保険ではカバーしてない部分だと思いました。
共働きで、収入同じくらいなので、
夫婦共に一人月10000円ほどを目安に
医療保険とガン保険を選びました。
ひとつの会社で全部つけるとつぶれたときのリスクもあるなぁと思ったのも分けて理由の一つです。- 6月28日
レッサーパンダ119
回答ありがとうございます‼
私も29歳です😆
アフラックにした決め手とかありますか?
ちなみに医療保険はどこで入りましたか?
ティッチ
旦那の医療保険はアフラックです!あとアフラックのウェイズ?だったかな?積み立てして60歳で満期でお金が年金みたいに降りてくるやつで、私はアフラックの年金スーパー介護だったかな?これも積み立て!私がコープ共済の女性特約に入ってます!こども達もコープ共済に入ってます!
レッサーパンダ119
アフラックにもいろんな種類があるんですね‼
うちも上の子はコープ共済に入っています!
わたしがまだガン保険に入っていないので
30歳までに入りたいのですが
なんせ保険って複雑な感じで面倒でなかなか話が進まず…
勉強になりました😌