
コメント

あきらプリン
我が家もそろそろ活動しなければと思っている所です💓お目当の所が来年度から入園出来れば良いのですが…

マイメロ
私も去年、川崎区に引っ越してきて色々と幼稚園を調べ、小田双葉幼稚園に決めました✨
給食が週3、お預かり保育有、制服が可愛い、保育料が安いが決め手です☺️
-
ぽぽ
小田双葉いま調べてみたら少し距離がありましたm(__)m
バスはある幼稚園ですか?
2番目のお子さんがいまプレに通ってる状態ですか?
それとも来年から年少さんで入る予定ですか?- 6月28日
-
マイメロ
うちからも少し距離があるのでバス通園です!園の方に相談したら、なるべる近くまでバスが来るようにして頂き、助かりました☺️
一番下が小さいのでプレには通っていませんが今年願書を出す予定です✨
来年、年少さんになりますよ!- 6月28日
-
ぽぽ
近くまで来てくれるの助かりますね!!
年少さんからなんですね(^^)
他に候補の幼稚園ありましたか?- 6月28日
-
マイメロ
いろんな幼稚園を探し、最終候補に青い鳥、竹園が候補にありましたが、竹園は毎日お弁当なのが大変なのでやめ、青い鳥は保育料や制服などの費用が高いと評判を聞いたのでやめました💦
- 6月28日
-
ぽぽ
私も給食の日がたまにある園がいいなと思っています!
青い鳥は色々費用がかかるのですね!
調べてみます✌️- 6月29日

退会ユーザー
ALC貝塚学院、ひかり幼稚園、青い鳥幼稚園は4年保育ありますよ😊
-
ぽぽ
4年保育とはプレのことですか?
プレとは違うことですか?- 6月28日
-
退会ユーザー
プレとも言われてますが、実際には違うかなーと私は思います。
園によって違うかもしれませんが、満3歳になった月から通えるとか制限もあります。
ALCは早生まれでも入園することが可能です。
青い鳥は4月生まれで枠がだいたい埋まるみたいですが、問い合わせれみるといいかもしれません。
ひかり幼稚園は第1か第2どちらかにだけ4年枠がありますが、非常に人気で兄弟枠で余った分を抽選だと聞きました。
未就学児のお楽しみ会に参加も必須みたいです。
ひかり幼稚園は人気の高い園で、制服代もかからないですよ😊- 6月29日
-
退会ユーザー
ちなみにALCは幼稚園協会に入ってないので補助金がでないんですが、川崎市在住の方は少しだけ出るようですよ😊
また願書締め切りが7末なので早いです!
初日からフルで預かってくれ、親の出番が少ない園なので保育園から移ってくる方も多い園です。
プレは幼稚園に慣れる為に短い預かり時間や毎日ではないのかな?と私は認識しています。
4年保育は普通にクラスがあって、年々小さんとして園で活動していく感じですかね😳
あくまで個人的な見解ですが😂- 6月29日
-
ぽぽ
詳しくありがとうございます!!!
ALCはお勉強や運動に力入れてるのかなって思ってたのですが、そんな感じですか?
プレは週1とかで最初は親も一緒にですもんね!
満3歳児保育だとうちは10月産まれなので通えるのが11月からになってしまうので余り意味ないかなーとも思っていて、、
でもプレで下の子連れて行きながら行くのも大変なのかなと考えていてm(__)m
青い鳥とひかり幼稚園調べてみます😊- 6月29日
-
退会ユーザー
ALCはお勉強系なので動きたい子には向かないかもしれないですが、小学生になった時に子供が困らないとも言われています。
ただ、お子さんに合う合わないはあると思います😅
一度見学に行かれるのがやはりオススメですね!
お子さんが2人いらっしゃるなら下の子も優先的に入れるので下の子の事も考えた園選びも大事だと思います!
下の子だけ違う園に行かせる方も多いですけどね😊
子育て支援制度で、第二子半額とかの制度もある園があると思うので調べてみるといいかもしれません。
川崎市がやってるかは調べてないので分からないのですが😅- 6月30日
-
ぽぽ
やはりALCはお勉強系なんですね!
本当に色々とありがとうございます🙇
色々と調べてじっくり園を決めたいと思います☺️- 6月30日
ぽぽ
プレから通わせる予定ですか?
候補の幼稚園などありますか?
あきらプリン
プレって何ですか?
ぽぽ
年少の前にお試し?で通わせられることです!
あきらプリン
年少より01年早く通わせる所があるので、そこを今考えている形です!
ぽぽ
満3歳児から行けるところですかね?
あきらプリン
そうです!