
出産祝いの内祝いで商品券を送ったら、熨斗の名前が間違っていた。夫やデパート側に特別な指示がなかったが、この対応は普通なのか心配。
出産内祝いについてです。
夫のお祖父様(お姑さん方の)から出産祝いをいただき、内祝いとして先方からの希望もあり、商品券をお送りしました。
他の方々の内祝いについては私からたまひよ経由でギフトを贈らせていただいたのですが、お祖父様のだけは商品券ということでしたので、夫に職場近くのデパートにて購入してもらい、併せて送付してもらいました。
先程お姑さんから連絡があり、無事に届いたらしいのですが、熨斗の名前が間違えていると指摘がありました。どうやら、熨斗の名前が先方の氏が記載されていたようです。
夫に確認したら、特に熨斗に記載する名前については特別聞かれなかったとだけ言われました。。夫もどうかと思いますが、デパート側も通常こちらから何も言わなければそういった対応になってしまうのでしょうか?熨斗に先方の氏記載なんて事例聞いたことありません
- よっすぃー(7歳, 9歳)
コメント

まりころり
ミスじゃないですかね😅?
熨斗の名前はどうしますか?って普通は聞かれると思います。出産内祝いなら通常お子さんの名前を熨斗に入れると思うので、聞かれるはず&その場で印刷し確認を求められるのが一般的だと思うのですが…。ご主人は出産内祝いということはつたえなかったんですかね?それにしても、送り先の氏名を熨斗に入れるなんてありえない😭クレーム入れてもいいんじゃないかな😭
ミスだとしても、とても残念だし先方に申し訳無く思いますね😀💔

あすか
以前デパートの洋菓子店で働いていました!
それは酷いですね💦デパートへ連絡すれば謝罪の対応をしてもらえると思います😢相手方へ失礼があった場合、そちらへ謝罪に行く事もありますよ☺️
-
よっすぃー
先方の為にも、本日にも苦情を入れたいと思います。しょうがないでは済まされない話ですよね?😡流石に参りました
- 6月27日
-
あすか
熨斗の間違いは本当にあってはダメなので、旦那さんに当日の流れをもう一度確認して、写真を見にきてもらいましょう🤔
- 6月27日
よっすぃー
夫はちゃんと内祝いとは伝えています。熨斗にもちゃんと内祝いと書いてある上で、先方の氏が記載されていました(お姑さんがLINEで写真を送ってくれて確認しました)。
私からしてみれば、夫の親族なので余計にシャレになりません😭夫本人は全く慌てていないのにも腹が立ちます!
ちなみに、たまひよではそのようなミスはされたことありません。最悪な気分です。
まりころり
その写真提示してデパートへ連絡入れましょうー!