娘の育児で祖母との問題があり困っています。どうすればいいでしょうか?
こんにちは!初めての投稿です。
私は今10ヶ月になる娘が居て、実家の二世帯住宅で旦那と私の実の父親と祖父母と暮らしています。
家族全員ご飯の時は集まるので祖母と女2人日割り分担して夕食作りしているので
私が作る時は娘を見てくれているのですが、どうも私の気持ちや育て方を理解してくれません。私は仕事もしているので私ばかりに懐かないよう一人遊びしている時は見守り遊ぶ時は思いっきり遊んだりと心がけているのですが何度言っても過剰に構いご飯前なのにお菓子をあげとにかくずっと遊んでいて、ご飯をあげてる最中も構うと食べなくなるのを分かった上で構いそっちに行くと得意気な顔で笑い、私から取り上げあげようとします。正直嫉妬もありますが…私のやる事全て邪魔され、言葉を選びやめてと言い、父親が気づき家族会議になっても変わりません。
ハチミツで赤ちゃんが亡くなった事件がニュースになる前にも知識がないのになんでもあげようとしたりと適当な事ばかりで言っても孫の私に言われるのが気に食わないのか感情的になり困っています。何度この空気を繰り返すと終わるのかと途方に暮れています。
どうしたらよいでしょうか?回答お願いします。
- みい(8歳)
コメント
りおた
年寄りは頑固になり理性も聞かず幼稚で嫌な部分が顔出してきますよね。
私は義祖母と同居してますが同じ感じでやることなすこと否定して説明しても聞く耳持たずにバカにしてくるので子供に関わらせるのを止めました。
家事するときはおんぶで家にいるときは部屋にこもってます。その代わり育児の協力も援助もされてないです。
今は嫌みなども言われなくなり普通に会話できるようになりました。
高齢者に取って赤ちゃんは特別なのはわかります。が!老い先短いからといって子供への将来の影響なんておかまいなしに自分のやりたいことしたいことだけを欲望のままに押し付けられるのは
母親としてやめてほしいですよね。
父親と旦那様によく相談して少しの間関わらないようにするのも良いのかなーと思います。
みい
御返答ありがとうございます( ; _ ; )
血の繋がりのない家族、余計難しそうですね…
あのあと冷静になってみて、この頃色々悩んでいるようだったので聞き役になってみると感情的な態度の理由は新しく変えた仕事のストレスのせいもあり、懐いている娘に癒しを求め執着していたのもあったそうです。ゆっくり話しているうちに少し前のような仲に戻れた気がします。
ですが曾孫の問題になるとやはり何度話しても空気が悪くなってしまうし、何かと教えてもらう事もあれば曖昧な知識を押し通されそうになる時もあります。少し回答者様のような距離感を持ち、自分の気持ちを強く持とうと思いますm(_ _)mありがとうございます!