![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就寝前のミルクについて質問です。ミルクを冷ます方法や、お風呂後の授乳についてアドバイスをお願いします。
完母で育てているのですが、就寝前だけミルクにしようと思っています。
ミルクに慣れていないので質問です!
①ミルクを冷ます時は流水や氷水で冷ましてますか?
冷ますのって時間かかりますよね?
赤ちゃん本舗などにある赤ちゃんも飲める水(!?)を混ぜる方もいるみたいなのですが、あまり良くないという話も聞きます。
みなさんはどうされてますか?
②うちはお風呂の後が就寝前最後の授乳(ミルク)になります。旦那は帰りが遅いので私が1人で入れてるのですが、①の質問のようにミルクは冷ますのに時間がかかるので、お風呂入る前に人肌より少し暖かめにして作っておくっていうのは有りなのでしょうか?
それとも湯上り後、湯冷ましを待ってる赤ちゃんを置いて作った方が良いのでしょうか?
アドバイスお願いしますm(__)m
- よっぴー(9歳)
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
私は、事前に沸騰したお湯を使わない哺乳瓶に入れて湯冷ましを作っておきます。
それでお湯と湯冷ましでちょうどいいように調節してミルク作ってます。
![諭吉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
諭吉
①、うちはティファールでお湯を少量沸騰させ、ミルクが浸るくらいまで入れ、蓋をしてよく振って溶かしてから分量まで水を入れます。それでもまだ熱いので水道水で瓶を振りながら約15〜20秒くらい。手で確かめながら、、人肌より気持ち熱めであげてます。そして水はスーパーで箱買いしたミネラルウォーターです!
②うちも1人でお風呂入れてお風呂上がりにミルクで就寝です!①で水道水で冷やす手前までをお風呂溜めながら作り、お風呂上がりに水道水で5〜10秒冷やして(これも人肌より気持ち熱め)確かめながら、、
あまりミルクが冷たすぎると飲まないし、うちはミルク半分で一度げっぷをさせてまた残りをあげます。この段階でもどんどんミルクが冷えるので、、
まだママ歴2ヶ月なので、ご参考までに(._.)
![Meimama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Meimama
こんにちは♪
私は流水で冷ましています(^^)
お風呂後のミルクは上がった後に作って飲ませていますが、個人的にはミルクを作って置いて上がったら流水で冷ますとかでも大丈夫だと思います(o^^o)
![らいらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らいらい
完ミで育ててます。私は赤ちゃんも飲める水は使ったことないです。お風呂のときですが、入浴前にティファールで沸かしたお湯とミルクを入れて作ってしまいます。あまり衛生的にはよくないかもしれませんが、お風呂に入ってる間に自然に冷まします。冷水や氷水につけおきしたらとてつもなく冷めてしまうんで(-_-;)
一番はやはりできたてのミルクがいいですが、1人でなにもかもしてるんで、作ってるあいた間に泣かれたりしたら大変なんで(^^;)
![ゆーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん♡
私もそんな感じです!
日中完母で寝る時だけミルクです!
その方が長く寝てくれるので(笑)
基本ミルク冷ますのに水を入れて冷ましてはいけないので、
ミルク作る→お風呂→冷ます
て、感じです٩('ω')
冷ます時に氷水で冷ますと早く冷めますよ⋆。˚✩
![SRY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SRY
流水でも結構はやいですよ!
2ヶ月だと、ミルクの量も
まだ多くないですし!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ティファール使ったり
クリクラ使ったりですo(^_-)O
![momomom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momomom
うちもお風呂前だけで、T-falで沸かしてます。
冷ますのは深いタッパーにお水入れて哺乳瓶入れています。5分もせず冷めます。
飲む水は浄水器通した水道水です。ミネラルウォーターは鉱物のとりすぎになります。ナチュラルウォーターは水道水より規格が低いので、幼いうちはあげない方がいいと思います。
私もお風呂後にミルクがよかったのですが、お腹すいてお風呂でぐずり、お風呂前に飲ませるように変えました。
うちの子の場合、お風呂は行った後は眠くて甘えたいのか、おっぱいがいいみたいです☆
![よっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっぴー
あまり直接入れる水を使われてる方はいないんですね!
流水や氷水で慣れて作れるよう回数を重ねたいと思います。
ご回答ありがとうございます!
コメント