※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
exx
子育て・グッズ

出汁の使い方や保存方法について質問があります。かつお節をお湯に入れるだけでいいか、冷凍保存しても大丈夫か、どうやって出汁を取ればいいか知りたいそうです。

今はまだ何も、味付けをしてません。

そろそろ
出汁を使ってみようと思うんですが

かつお節をお湯に入れるだけでも
ありですか?

また
冷凍ってしていいんですか?

それと
そもそもどういう風に出汁使ったらいいんですか?


質問ばかりですみません(>_<)

コメント

にゃん

小さいお鍋に昆布を少し入れて火をつけて下さい。
沸騰する前に火を止めて昆布を取って、鰹節を一つまみ。
キッチンペーパーでこしたらお出汁の出来上がり♪
製氷皿に入れて冷凍しておけば
熱々のお粥にぽんといれると
適温&ミネラルたっぷり美味しいお粥が出来ますよ(*^^*)

  • exx

    exx

    回答ありがとうございます!
    昆布がないのでかつお節だけでもいいのかなと思い質問しました。
    キッチンペーパーでこしたらいいんですね!
    ありがとうございます\(^^)/

    • 6月26日
美紀

水に昆布とかつお節パックを入れて1日冷蔵するだけでも出汁できますよ(^^)
冷凍もできます♪

我が家は、出汁で野菜を煮たり、お粥を作ってみたり、素麺と食べたりしてます☆

出汁は離乳食初期から使えるから重宝してます☆

  • exx

    exx

    回答ありがとうございます!
    昆布がないのでかつお節だけでもいいのかなと思い質問しました。
    パック入れるだけでも出来るんですね\(^^)/
    今まで使ってなかったのでそろそろ使おうと思います!

    • 6月26日
まんま

かつお節をお湯に入れるだけでも十分だしはとれます!

冷凍も可能です!

うどんにかけてすこーしお醤油たらしたり、
野菜を解凍するときに一緒にとかして、味噌入れて味噌汁みたくしたり、
卵をだしで割って、こして、野菜いれてレンジで蒸せば茶碗蒸しもできます。

  • exx

    exx

    回答ありがとうございます!
    かつお節だけでもいいんですね!
    安心しました!

    いろいろ使えるんですね\(^^)/
    参考にさせてもらいます!!

    • 6月26日
なっちんママ

時間がないときは鰹節にお湯をかけて使ってます。
本に載ってました!
全て出汁は冷凍できますよ(^o^)
お野菜に火を通す時に出しを使ってその汁ごと冷凍してます。

  • exx

    exx

    回答ありがとうございます!
    かつお節だけでもいいんですね!
    良かったです!
    汁ごと冷凍するのいいですね\(^^)/

    • 6月26日
りぃ

参考にならないかもですが、私は離乳食は手作りですが、時間がかかるため、だし汁だけは市販のに頼っています😂✋普通に沸騰させたお湯に溶かして、冷凍しています👼🏻🍼それを私は人参に少し混ぜたり、豆腐に混ぜたりしています😋💕作る場合は、にゃん様の言って下さってるとおりで良いと思います☺️

  • exx

    exx

    回答ありがとうございます!
    市販のもありますよね!
    食べてくれなかったらいろいろ試してみようと思います\(^^)/

    • 6月26日