※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっぺ
子育て・グッズ

すみません、ネントレってなんですか?笑

コメント

あねも

「ネントレ」とは、ねんねトレーニングの略。
だそうです( ^ω^ )

  • ちっぺ

    ちっぺ

    そうなんですね。他のかたの投稿を見たのですが、なんの話なのかわからなくて。笑
    寝るのにもトレーニング必要なんですね。

    • 6月26日
deleted user

寝かせるために
今はどんな事をしてますか?
抱っこしないと寝ない!とか…
ミルク飲ませながら寝落ちさせてる!とか…

そういうのを辞めて
自然に寝落ちしてくれるようにする事ですよฅˆ•ﻌ•ˆฅ♬*゜

  • ちっぺ

    ちっぺ

    寝かせるために今してることは、布団に寝かせるだけです。
    夜は絵本を読んで、終わったらそのまま一人にさせて隣の部屋にいます。
    元々1人で自然と寝る子なんですが、なにかトレーニングした方がいいんですかね?

    • 6月26日
RISA\(¨̮)/

寝んねトレーニングですかね?(笑)

  • ちっぺ

    ちっぺ

    ねんねトレーニングということなんですね。初めて知りました。
    寝るのにもトレーニングが必要だったんですね。

    • 6月26日
米民/脊オパ参戦

ネンネトレーニングの略ですね☆
泣いたら寝てる部屋にいき
なだめて泣き止んだらまた他の部屋にいくって感じでそのあとは泣いても構わないって感じです☆
海外とかはこうするのが多いんじゃないでしょうか。

  • ちっぺ

    ちっぺ

    うちの娘は、ネントレは必要ないのでしょうか。
    生後2ヶ月くらいから、眠いときは布団に寝かせると、そのまま寝ます。お気に入りの毛布を食べながらですが。笑
    普通は寝かしつけに苦労するものなのですね。うちの子大丈夫なんですかね。

    • 6月26日
  • 米民/脊オパ参戦

    米民/脊オパ参戦

    わたしはかなり苦労しましたよ(;´Д`)
    おりこうさんですね☆
    保育園入れたりする前に夜中寝て欲しいとかそういう人がしたりするので
    スムーズに寝てくれるならしなくて
    大丈夫ですよ☆

    • 6月26日