
3歳の娘が便に血がつくことが心配です。小児科では異常なしと言われましたが、大きい病院を受診すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
本当に悩んでいるので、同じような方いらっしゃったら教えてください!!
3歳の娘なんですが、赤ちゃんの時から、だいたい、2.3ヶ月に1回のペースで便に血がつきます。
赤ちゃんの時は、赤いのがポツポツあったり、固形の便になったら、便の表面に若干血がついていたり、粘便に血がまじつていまり…。
小児科に相談した時は、便の検査して異常ないとのこと、別の先生は血便が続かなければ大丈夫とのこと。
元気だし、お腹もいたくいし、ウンチする時も時に痛くないと言います。
最近はトイレでウンチするので、よく便をみれなかったのですが、たまたまオムツにらさせたら、また若干血がついてました…赤い血です。
同じような方いますか?
また、大きい病院を受診したほうがいいでしょうか??
- りっちゃん(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
お医者さんではないので断言はできませんが、
赤い血だったら肛門周辺が切れているかできものができているか、だと思います!
腸などの消化器官に異状があって出血しているときは黒い血が出ますので…
うちの上の子が似た症状で肛門科にかかり、肛門の奥に痔がみつかりました。
軟膏と飲み薬で良くなりましたよ!
りっちゃん
お返事ありがとうございます!
ちなみに、肛門科での検査ってどんなことされたんですか??
また、未だに血がつくことはありますか??