はじめてのママリ🔰
事前に結婚式の話があると共有しているんですか?
普通に考えて29日に誘発分娩ならいつ産まれるか分からないですし、行かないですね…。
でも経産婦さんだと早いと聞くので、旦那さん、早く産まれると思って行く!とかですかね?うーん…その友人がどのくらいお世話になってるか…次第な気もしますが、常識的な方であればその友人側から今回は奥さんの側に!っていうはずですよ…。友人も友人なんですかねー。
ママリ
いざ出産!ってなった時に、すぐ病院にこれるのであれば、100000000歩譲って許せます🫠
誘発も結構しんどいので、そんな思いしてる中結婚式行くのは腹はたちますけどね😇
はじめてのママリ🔰
私ならぜっっっったいにあり得ません!
29日に生まれたとしても何があるか分からないですし、翌日結婚式は許しません💦緊急で病院に呼ばれる、とかあるかもしれないし💦出産を軽く考えすぎで怖いです🫨(勿論なにも無いことを祈ってます!)
披露宴ですよね?29日に万が一生まれなくて30日に当日欠席は迷惑千万なので(結婚式場で働いてました)、なる早で欠席連絡すべきかと💦勿論ご祝儀は全額送ります。
コメント