※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌻
産婦人科・小児科

熱性痙攣持ちママさん、おしえてー!子どもが高熱出てしんどそうだけど坐…

熱性痙攣持ちママさん、おしえてー!!!!

子どもが高熱出てしんどそうだけど坐薬いれるか迷う…

うちの子痙攣するの多分、坐薬がきれた瞬間の熱が跳ね上がるタイミングだと思うんだけど(3回くらいは坐薬いれた5.6時間後に起きてる)
坐薬関係あると思いますか?!?

コメント

ママリ

上の子が熱性痙攣3回やってます💦

坐薬は関係なく、熱が急激に上がることにびっくりして痙攣すると言われたので、熱がもう出てて辛いなら入れてあげて下げてあげた方がいいと思います🥲

  • ママリ🌻

    ママリ🌻

    水分すら拒否するようになってやばめなので、いれます😭ありがとうございます!

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    お大事にしてください🥲

    • 40分前
はじめてのママリ🔰

子ども2人とも複雑型です。

うちは下の子が解熱剤の座薬挿れて切れたタイミングで痙攣します😅
でも、たぶんどのみち座薬いれても入れなくてもなくても痙攣しちゃうと思うのでしんどそうだったら使っていいと思います!

  • ママリ🌻

    ママリ🌻

    あ、やっぱりきれたタイミングで痙攣する子いるんですね!!たまたまかなと思ってたんですが、一回だけじゃないのでこれはもしかして?!と坐薬を疑ってしまいました笑

    さっきいれました!!夜中に痙攣が起きないことを祈りながら寝ます😴

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    座薬は関係ないとも聞きますが、子によるんですかね😅

    ママも無理せずお大事にしてください!!

    • 7分前
ママリ🔰

複雑型ですー!
うちはダイアップで結構寝てたのであまり解熱剤使ってなかったですが主治医も使っても使ってなくても起こる確率は変わらないと言われてたのでしんどそうで眠れない時は使ってました。

お大事になさってくださいませー!