
コメント

あや
こないだ次男がたまたま病院行った時にダニって言われました。部屋が汚いとかじゃなくて、携帯でも調べたら、赤ちゃんは寝たりすると暖かくなるから大人よりダニがつきやすいみたいで軟骨もらいました。結構多いみたいです。
あや
こないだ次男がたまたま病院行った時にダニって言われました。部屋が汚いとかじゃなくて、携帯でも調べたら、赤ちゃんは寝たりすると暖かくなるから大人よりダニがつきやすいみたいで軟骨もらいました。結構多いみたいです。
「乳児」に関する質問
乳児のヘルパンギーナ経験者 上の子がヘルパンギーナになり、下の子(11ヶ月)も39度台発熱が始まりました。うつったと思われます。 夕方離乳食は完食し、お風呂上がりに母乳も飲みましたが、その後計ると高熱でした。 離…
実家や義実家に頼らずに乳児の子育てしている方、何とかなるものですか?💦 里帰り出産して近々自宅へ戻る予定なのですが、日中旦那不在で育児に家事にできるのか不安です😭 隣に義実家がありますが、義母の事が苦手で頼り…
双子、もしくは年子や年の近い乳児の風呂ってどうしてますか?生後3ヶ月の双子、パパがいる日は風呂で一人ずつ入れてもらって私が迎えに行ってますが平日はキッチンでまだ沐浴してます💦でもそろそろ重くなってきたのと、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mochico
回答ありがとうございますm(_ _)m
明日病院行くので、ダニなら軟膏もらってきます(*´꒳`*)ダニ対策グッツも買わないとですね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )早くダニシーズン終わって欲しいです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )