※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ひらがなの読み方って何歳くらいから始めましたか?

ひらがなの読み方って何歳くらいから始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳くらいですね。

  • ママリ

    ママリ

    最初はどんな感じで始めましたか?😊

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公文に行きました!最初は絵と文字だけを見て読む練習からでした。例えば、め とか て とかからだった気がします

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じく4歳くらいです😊

ひらがなの絵本とか、あとはEテレの番組見ながら教えてました🤗

ストラスアイラ

3歳頃から始めました!
お風呂とリビングにひらがな表を貼って、絵本で読めないひらがなを一緒に探したりしていました😊
3歳半くらいからひらがなのワークをやって楽しんでいたので、ワークをやってみてもいいかもしれません♪

ママリ

YouTube見てたら自然と年中で平仮名、カタカナ、漢字読めるようになっていました。

ままり

2歳半ごろに急にパズルにハマって、本人の好きな働く車のパズルとかも買いましたが、ついでに(何かしら学びのあるものもあってもいいかなとおもって)ひらがなパズルも買ったら、いつの間にか(3歳までに)読めるようになってました😂

とも

2歳10ヶ月頃から興味を持ち始めました😊