コメント
はじめてのママリ🔰
つわり真っ最中の者です
一日中絶え間なくではない代わりに、
ほとんどない日、楽な日はいっさいないです
調子が良いと思っても1日のうちのどこかの時間帯では地獄を見ています……
おもち
つわり大変ですね💦
私は波があるタイプでした!
『もう無理!』っていう日もあれば、『今日はなんかいっぱい食べれるくらい元気かも!』っていう日もありました☺️
食べたあとまたすぐしんどくなったりもしましたが😓
マシな日はラッキー✌️という気持ちでリフレッシュしながら過ごしてくださいね☺️✨
-
すー
安心しました😭
かなり不安でしたが、あさって2回目の心拍確認できると信じます。- 1時間前
のん
わたしは、7週くらいのピークのときは1日中絶え間なく気持ち悪くて吐いててが数日続いて入院になりましたが、それ以外の〜6週や8週〜は日によって波がありましたし、1日の中でも波がありました!
なので、昨日はしんどくても、今日は食べられるってこともあると思います☺️
このまま落ち着いてくれたらいいですね🍀
-
すー
ありがとうございます!食べれるのは嬉しいけど、不安が大きくて。高齢で流産くりかえし、今回が保険最後のチャンスなので( ; ; )
- 1時間前
-
のん
つわり落ち着いたらそれはそれで不安になりますよね🥲
わたしは入院レベルだったのに、初期の頃になぜか何日かごはんも食べられるし吐かないし家で掃除できるくらい落ち着いた日があって、そのとき不安すぎてめっちゃ検索魔になりました。
結果論ですが、わたしの場合はただの中休みだったので、その日にしたいことしまくればよかった〜と後悔しました...
その経験からすると、出血や下腹部痛などなければ後はもう赤ちゃんの運命だと思うので、考えすぎずに過ごされてほしいなと思います🍀- 1時間前
-
すー
ありがとうございます。安心しました。信じて二日間過ごそうかと思います!ここのみなさん優しい方ばかり。みんなハッピーにぬりまさように
- 59分前
はじめてのママリ🔰
2ヶ月目くらいから始まって最初は1日中気持ち悪かったです。
それが夕方から夜中までになったり、お昼と夕方だけになったり疲れた時だけになったり、色々と変化していきました。
今も疲れると気持ち悪くなります😅
-
すー
ありがとうございます。
外に出てたらまだましなんですが、だるくて一日中寝てたら余計気持ち悪くて時間過ぎないし拷問で。これがら昨日の状況でした。こんなことあります?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
布団の中にいても気持ち悪くて変な唾が出たり何時間も動けない時期ありましたよ💦
楽になったと思って買い物に行くと歩いたストレスで悪化したりもしてました😅
逆にいきなり悪阻が楽になると「ちゃんと生きてるのかな!?」って心配になったりしましたよ(笑)
いまも吐き気や疲労感の波はありますが「お腹の中で育ってる証拠!」と思って耐えています😅- 1時間前
-
すー
ありがとうございます!
赤ちゃん信じます✨- 59分前
すー
ありがとうございます。今までつわりが止まって8周や7週で流れてしまってるので、不安になってきました。
はじめてのママリ🔰
それでいうと、つわりの気持ち悪さは波があると聞きますので、胸の張りなど別の体調の変化で確かめるのはどうでしょう?
すー
ありがとうございます。胸のはりは昨日から出てきました。片胸のみズキーンって痛みがあります。ありましたか?
はじめてのママリ🔰
ありました。ズキズキとか、熱くなる感じもありますし、マシな日でもちょっと触れると痛っ!となる感じです
すー
ありがとうございます😭