※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう少しで生後7ヶ月です。次のような行動が一般的かそうでないかを教え…

もう少しで生後7ヶ月です。次のような行動が一般的かそうでないかを教えて欲しいです😞

低月齢の頃から発達に不安があり、発達障害を疑っています。そのため赤ちゃんの行動がよくあることなのかそうでないことか判断出来ずにもやもやしています。

①離乳食で口を開けない
 5ヶ月目で開始してから小さじ1程度の量も食べられず、またスプーンを近くに持っていっても口を開けないのでよそ見している間に放り込んでいます。
②着替えや膝の上に座ることを嫌がる
 上の服の袖を通す時や、親の膝に座る時に泣いて嫌がり暴れます
③噛む以外で遊ばない
 どのおもちゃも振り回したり音を鳴らしたりせず、噛む以外の遊び方をしません。
④ミルクを見せても近付いてこない
 これは食に興味が薄いからかな…とも思いますが、周りの赤ちゃんはミルクを見せると寄ってくる感じがある気がします

特に①と②が気になります。
保健師さんに相談しましたが、「このくらいの月齢は自分で口を開けることなんてしない。普通だ。」と言われまいました。でも友人に聞いてもSNSを見ても喜んで口を開ける子が多い気がする…と、思いました😞

教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

書いてあることは普通だと思います😂
個性というか…
離乳食に関しては、うちは授乳期から小食で口なんて一歳頃まで開けなかったです🤔
泣かないだけマシじゃないですか?

他にも気になることがあって総合的にそう思うのかもしれないし、実際そうなのかもしれませんが、生後7ヶ月なんて仮に重度だとしても確定できるほどの要素は現れないと思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!書き忘れていましたが毎回しばらくすると大泣きで食事終了しています🥲
    口が開かなくても1歳ごろから開くようになったんですかね??それを聞いて安心しました😣

    そうですね…気になる部分が少しでも薄れてくれるのを願ってます。
    ありがとうございました!

    • 59分前
ママリ

発達障害は今の段階でわからないですしどれも発達障害関係ないですね

  • ママリ

    ママリ

    上の方もおっしゃってますがどれも普通ですね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確定はしてないけどママ友たちが子どもに感じないような兆候が我が子にはあるので親的には不安です😔
    普通と聞いて安心しました、ありがとうございます!!

    • 57分前
  • ママリ

    ママリ

    ただの個性だと思います!
    今後個性を心配してたらメンタル保ちません😂
    ちなみにうちの上の子は離乳食はあまり悩みなかったですが、夜泣きがすごくで一歳までひどいと1時間おきに起きてましたが発達障害とかじゃないですよ!

    • 31分前
mi-mama

現在3人目が6ヶ月で5ヶ月から離乳食開始してます👶
①に関してはまだ興味が無いんだろーなと思います。我が家の三女も最初の何口かは口開けますが途中で飽きてべーしたり😛口を開けなかったり…
なので無理にやらずそこで切り上げてます!小さじ1の日ももちろんあります!次女はよく食べる子だったので何も困ることなくスムーズに量を増やせましたが長女と三女はマイペースで少量でした😅
②ですが、膝に座らせずゴローンさせたまま着替えさせたらどうですか?
3人ともゴローンでお着替えさせてました👚
自分の子だけ何でしないんだろーって不安になる気持ちよく分かります‼️
でも大人にも得意不得意ある様に
ベビちゃんにも今興味があるモノ無いものがあると思うので逆にSNS見る時はマイペースな子で検索してみると意外と月齢通りに出来てない子沢山いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    姉妹でもかなり違うものなんですね。参考になります😖
    ゴローンも大嫌がりなので、腕を触られたり固定されたりがが嫌なのかもしれません…🥲
    マイペースな子で検索するの、メンタル的にも良さそうですね!真似してみます🥹ありがとうございました✨

    • 55分前
はじめてのママリ🔰

もうすぐ9ヶ月ですが離乳食に関しては口開けてくれて食事に興味持ち始めたのはほんとに最近です!
SNSに出てくる子ってほんと上手にご飯食べますよね
うちは、食べても「ブー」って全部飛ばしたり口の横からブチュって出したりほんとに食べませんでしたがココ最近は120グラムはペロリと完食するようになりました!!!
②は動きたくて「拘束しないで〜!」ってなってるのとは違う感じですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リアルの友達にも離乳食に困ってる人がおらず、SNSの子を調べたら大きな口を開けていてびっくりしました😭
    完食するようになったと聞けて安心できました!もう少し月齢進むのを待ってみたいと思います。
    ②そうですね…動けないのが嫌なのかもしれません🥲
    ありがとうございました😭✨

    • 50分前