性別の話って面倒くさくないですか?男の子3人、4人とかって言われたら賑…
性別の話って面倒くさくないですか?
男の子3人、4人とかって言われたら
賑やかですね!とか男の子可愛すぎますよねとか返すんですけど、
男しかいないんですよ?みたいに返されるともう何て言っていいか😓
私は男の子推しなので、下の子妊娠した時も女の子がいいなとか思ってなかったし無事に産まれてくれればどっちでも!!!と。
でも結局うちは男女揃ったので、いくら私が男の子推しだろうが、何言っても、どっちもいるじゃんって反応になっちゃいますよね。
だから性別の話嫌いです分かる方いますか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
きっとその方は女の子がずっと欲しかったのかもですね。
そういう人には性別の話されても返事はするけどすぐ別の話に切り替えます!
ママリ
わかります!うちも男女両方いるからそれ系の話の時に、両方いるからいいじゃんになります。
そもそもどっちでもいいだろ性別なんか!と思うし性別でとやかくいうような親に育てられてることもがかわいそうですよね😑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!ここでも、大金積んでもいいから産み分けするとか見ると、女の子に期待しすぎでは?と思います😅
そもそも不妊とかでも悩んで無いんだろうな〜と不妊治療した身からするとイラッとしたり😅笑
と、こんな話しても【結局どっちもいる】からそんな事言えるんだろ!とか思われるんでしょうけどね😓- 1時間前
-
ママリ
ですよね、わかります!私も流産2回経験してるので、
健康に元気に生まれてきてくれたらそれでいいじゃん。だめなの?って思っちゃいます🥺
女の子に期待し過ぎですよね!
だって私女ですけど、親のことなんか何も考えてないし、夫のほうが親孝行だし、女の子だからっていいとは限らないのにと思いますよね(笑)- 1時間前
🌸
分かりますーー
女の子は〜男の子は〜
とか、結局性格の違いだし笑
性別にこだわりすぎてる人怖い…😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに、女の子のお洋服可愛いですけど着せ替え人形できるの小さいうちだけですし、ボーイッシュ女子になるかもよ?と🤣
はたまた、親戚にもいますがママと不仲とか結構居ますし😅- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わかりすぎます!!
私も男の子推しで1人目からどちらかといえば男の子希望、2人目女の子がいいとか一切なかったです!
結果的に男女2人ずつ産めてるので、捉え方によってはイヤミみたいにきこえるかもとか思うと言葉かなり選びます😅
はじめてのママリ
性別の話は本当難しいですよね💦
その方は女の子欲しかったんでしょうね🥹
うちは男の子推しの兄弟なので内心ヤッホーイですが
大変ね〜とかよく言われるので
そうなんですよ〜💦やんちゃで〜とか合わせてます😂(やんちゃはやんちゃなので)
こちらから性別の話はなるべく振らないです😅
ねねね🐈⬛
えー!私からしたら、男の子可愛すぎますよねとか言ってくれたら、この人いい人!てなります😭✨
大体が男の子3人は大変だねとかあー、、みたいな微妙な反応されるので💦
私も性別の話いやですねー!
なんか肯定しているのに、男の子しかいないんですよ?とか言われたら、めんどくさ!てなっちゃいます😂
はじめてのママリ🔰
別の話に切り替える!なるほど、、頭フル回転させます😂