コメント
みー
前回が神対応的に早かったんだと思います。初回の申請期間は生後6〜7ヶ月頃まであるのに関わらず生後4ヶ月頃に振り込まれたんですよね?
2回目の申請期間は約生後8ヶ月までなので、全然遅くないと思います!
はじめてのママリ🔰
初回早すぎません?
-
はじめてのママリ🔰
初回はめちゃくちゃ早かったです😂
1回目の期間終わったらすぐ申請してくれたんだと思います😭- 1時間前
みー
前回が神対応的に早かったんだと思います。初回の申請期間は生後6〜7ヶ月頃まであるのに関わらず生後4ヶ月頃に振り込まれたんですよね?
2回目の申請期間は約生後8ヶ月までなので、全然遅くないと思います!
はじめてのママリ🔰
初回早すぎません?
はじめてのママリ🔰
初回はめちゃくちゃ早かったです😂
1回目の期間終わったらすぐ申請してくれたんだと思います😭
「年末調整」に関する質問
源泉徴収票って発行されるまで結構時間かかるものなんでしょうか? 先週退職して次の日から新しいパート先で働いていて、そこで年末調整をしてもらうんですが、源泉徴収票がまだなので提出できません💦 いつ郵送してもら…
至急! 会社で提出しないといけない年末調整ですが 医療費控除の紙なくしてしまいました😂 今週までが提出期限なのでやばいです💦 旦那のはあるのですが、私のだけ一個もなく💦 入ってる保険は医療保険とがん保険で 医療…
年末調整ですでに届いていた保険控除証明書が解約後で金額が違うなどになった場合、職場にはその保険の欄は空欄で出して確定申告に行くか、もしくは解約した分は引かれていない控除証明書をそのまま書いて確定申告に行く…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
出産手当金も育休初回も想像してたより遥かにスムーズだったので11月に入金されるんだと期待してました😭
まだまだっぽいですね……………